NASDAQ100積立ほか

3年間投資して実感したナスダック100のデメリット・リスク

3年間投資して実感したナスダック100のリスク・デメリットをお話しします。「金利上昇に弱い」→個人的には、「バリュー株に比べ、グロース株全体のリターンが見劣りする」との表現が正しいようにも感じます。「配当もくれないし、2022年はバリュー株に惨敗してるし、マジつらたん」ですが、投資を続けます。
NASDAQ100積立ほか

【ナスダック100】1月の投資結果を公開します【37回目の積立記録】

2023年1月の積立投信の約定結果とナスダック投信の運用報告です。わたしのナスダック投信はまだマイナスのものもありますが、1月に入ってから、ナスダックが続伸していますね。成長株投資に対して、少し前向きな気持ちになってきました。「何かいい銘柄はないかな?」と銘柄物色もしているところです。
資格取得

やったぁぁ!メンタルヘルスマネジメント検定1種、独学で合格したよ!

メンタルヘルスマネジメント検定1種に独学で合格しました!今回の記事はわたしの勉強法や勉強時間、学習教材についてまとめた合格体験記です。
不動産投資クラウドファンディング

明日(1/5)CREAL ロジスティクス東京鹿浜へ15万円分投資します

1/5に募集開始となるCREAL ロジスティクス東京鹿浜へ15万円投資予定です!CREALはクローズドな投資で、市場で売買できるようなものではありませんが、商品の特性を理解すれば、インカム投資の一つになると思います。1万円から気軽に始められる点もいいところ。
毎月の資産報告

戦争、株安、円高…わたしの資産は増えたのか?【2022年資産報告】

あけましておめでとうございます。ヒヨッコ投資家 こか(@cocablog)です。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます! 今年も週1〜2回ペースで更新予定です。お時間があれば、遊びに来ていただけると嬉しいです。 ...
VTI投資

4年間、VTIへ積立投資した結果【定期買付48回目】

毎月、VTIへ積立投資をして丸4年が経ちました。4年間、VTIを積み立てた評価損益と受取配当額を公開します。2022年の株式相場は軟調でしたが、なんとかプラスをキープ。2023年も米国株は厳しそうですが、コツコツと積み上げていきます。
資産運用ツール

【3分で米国株】moomoo証券の無料アプリが米国株投資に非常にお役立ちな件

moomoo証券(ムームー証券)のアプリをインストールした! スマホで簡単に銘柄リサーチができて、わかりやすいねぇ。 何それ?無料アプリなん? いつも一生懸命なあなたへ。ヒヨッコ投資家 こか(@cocablog)...
NASDAQ100積立ほか

3年間、ナスダック100投資信託へ投資した結果

気づけば、3年間、ナスダック100投信を積み立ててた! 3年間投資して、どうやったん? いつも一生懸命なあなたへ。ヒヨッコ投資家 こか(@cocablog)です。   「ちょっとコワイけど、やってみよう」と...
不動産投資クラウドファンディング

利回り59.50%でも、COZUCHIリセールに参加しなかった理由

COZUCHIで60%近い利回りの案件が出てたんやけど… なんや、それ?アヤシイやつか。 いつも一生懸命なあなたへ。ヒヨッコ投資家 こか(@cocablog)です。   で、超高利回りのファンドがリセール対...
毎月の資産報告

マイナス40万円!11月資産締めました!【2022年11月資産報告】

2022年11月の資産報告です。11月は前月比マイナス40万円となりました。株式相場は徐々に戻してきましたが、米ドルが円高に動いた影響で、株高を相殺する結果に。焦らず、コツコツです。
タイトルとURLをコピーしました