【VTI・VOO・VYM】2023年配当日スケジュールをまるっとまとめます

高配当株ではないけれど、VTIの配当金もバカにできひんなぁって思う。

配当金をしっかりともたうためには、配当スケジュールも要チェックやね!

約定が1日ズレるだけで、配当金がもらえへんこともあるしな。

要チェックや!

いつも一生懸命なあなたへ。ヒヨッコ投資家 こかです。

今回のブログは、VTI・VOO・VYMの配当日スケジュールについてお話しします。

記事の前半では、VTIからの受け取り配当実績を公開します。

値上がり益重視で購入している銘柄ですが、「株数が増えてきたら、そこそこ配当金ももらえるな…」と実感しており、配当金の権利落ち日をおろそかにしてはいけないと感じています。

 

後半では、VTI・VOO・VYMの配当権利落ち日と支払日(いづれも現地時間)をまとめます。

配当金の権利がほしい人はしっかりとチェックし、配当金をゲットしてくださいね。

 

本日もぜひ最後までご覧ください。

  • 2022年3月20日 2022年3・6・9月分の配当スケジュールを更新しました。
  • 2022年5月28日 配当日スケジュールカレンダーを公開しました。
  • 2022年10月8日 12月スケジュールを更新しました
  • 2023年2月18日 2023年分の配当スケジュールを更新しました。

【VTI】数の力で配当金再投資

受け取れる配当金は株数と比例しています。

たとえ、高配当株でなくても、たくさん株数を持っていれば、たくさん配当金が入り、再投資に充てることが可能です。

 

VTIも残高が増えれば、分配金が増える

下記は、2019年〜2023年1月のVTIの受け取り分配金実績です。

株数が増えるにつれて、分配金も増えました。

入金年配当金合計(税引前)
201955.04
2020194.53
2021339.77
2022483.25
2023166.56(1/4入金)
総計1,239.15
入金ベースでの受取配当金合計

2022年は、500ドル近くの配当金を受け取っていました。

VTIはキャピタル中心の銘柄だと思いますが、配当金もバカにできませんね。

 

「分配金スケジュールもチラ見しとくべきだな」と思います。

スポンサーリンク

【2023年版】VTI・VOO・VYM配当日スケジュールをまるっとまとめます

2023年の【VTI・VOO・VYM配当日スケジュール】をまるっとまとめます。(日付は現地時間です)

「いつまでに株主になっておけば配当金がもらえるか」もまとめていくよ。

配当金をもらうには、「●日時点で株主であること」が条件なんや。

配当金は投資資金の母。

小銭とバカにせず、配当金だって貯めていけば、投資資金の原資になるんです。

配当金スケジュールをちゃんとチェックしてくださいね。

 

配当日スケジュールカレンダーを公開しました(2023/2/18更新)

Googleカレンダーで、配当日スケジュールを一覧できるようにしました。

米国株市場の休場日も入れています。

3月、6月、9月のカレンダーに、権利落ち日を入れています。

カレンダー左上の「月」を動かして、チェックや!

 

上記のカレンダーは「公開」に設定しています。

みなさんのGカレンダーのマイカレンダーに追加していただいても結構です!

マイカレンダーに追加すると、わたしが配当スケジュールカレンダーを更新したら、あなたのGカレンダーにも反映されます。

上のよう画面が出て、カレンダーが表示されない場合、Safariの設定を変更すれば、カレンダーが表示されます。

 

iPhoneの設定画面→Safari→プライバシーとセキュリティ→サイト超えトラッキングを防ぐをオフにし、画面を再読み込みすれば、カレンダーを閲覧できます!

 

 

失敗しないよう注意してほしいこと

配当金を得るためには、配当権利落ち日の前営業日取引終了(現地基準)までに株を買いましょう。

配当権利落ち日ではなく、配当権利落日の前営業日が大切です。

かー坊は配当権利落の当日に買ってしまったこともある…。

 

大事なことなので繰り返しますが、「Ex-dividend date(配当権利落日)の前営業日の取引終了までに約定させる必要がある」ということを頭に入れて、VTI・VOO・VYMの配当スケジュールを見てくださいね。

 

VTI配当日スケジュール

VTIの配当日スケジュールをまとめます。

この日までに買う配当権利落日支払日
3月2023/3/222023/3/232023/3/28
6月2023/6/222023/6/232023/6/28
9月2023/9/202023/9/212023/9/26
12月2023/12/202023/12/212023/12/27

 

たとえば、3/22までにVTIを買えば、3月の配当金が受け取れます。

ちなみに、現地時間3/28の支払いなので、日本の証券会社だと4月以降の支払いの可能性が高いですね。

楽天証券とSBI証券のVTIの配当金の入金日をまとめています!

VOO配当日スケジュール

続いて、VOOの配当日スケジュールです。

この日までに買う配当権利落日支払日
3月2023/3/232023/3/242023/3/29
6月2023/6/282023/6/292023/7/5
9月2023/9/272023/9/282023/10/3
12月2023/12/192023/12/202023/12/26

もし、3月分の配当金が欲しいならば、3/23までにVOOを買いましょう。

そうすれば、3月の分配金を受け取ることができます。

 

VYM配当日スケジュール

最後はVYMの配当日スケジュールです。

VYMは高配当株ETFですし、配当日スケジュールは要チェックですね!

この日までに買う配当権利落日支払日
3月2023/3/172023/3/202023/3/23
6月2023/6/162023/6/202023/6/23
9月2023/9/152023/9/182023/9/21
12月2023/12/152023/12/182023/12/21

もし、VYMの6月分の分配金を得るためには、6/16までにVYMを買う必要があります。

前日の6/19は米国株市場が休場(祝日)のためです。

配当の権利落ち日付近の休場日情報は、特にご注意ください。

配当スケジュールのGカレンダーに、米国株の休場も入れています。

バンガードのHPを紹介します

今回、ご紹介したETF以外の配当日スケジュールはバンガードのHPから確認できます。

参考URLとして貼りますね。

参考URLはたくさんの銘柄が並んでいるため、お目当ての銘柄(VTIなど)で単語検索するとすぐに見つけられますよ!

https://www.vanguard.com/pdf/PIDIVDAT_2023.pdf

 

配当日スケジュールを外すと、年間10ドルの損失?!

わたしが現在のVTIの購入スタイルを継続し、分配スケジュールを逃した場合の損失額を計算してみました。

年間10〜13ドルくらいの分配金ロスが発生するんです。

めちゃめちゃ高額ではないけれど、みすみす逃すのも惜しいな…という金額です。

 

こかブログをご覧の読者さまが、順調に配当金再投資ができますように。

VTI・VOO・VYMの配当日スケジュール、しっかりと覚えていただき、確実に配当金をゲットしてくださいね!

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

最高のフィナーレを。

米国株情報!【無料動画】ChatGPTのトレンドが生む10倍株とは?

楽天証券とSBI証券のVTIの配当金の入金日をまとめています!
VTI・VOO・VYMの配当利回りはこちらの記事で!
SPYDの配当日スケジュールをまとめています

【無料レポート】株価10倍を狙う3つの成長株!!

米国のアナリスト、アレックスグリーン氏による成長株レポートです。

米国株が不調な今こそ、情報収集して、上昇相場に備えませんか?

成長株3つの銘柄名を公開
医療技術分野での成功期待銘柄
レポートは無料

 

わたしも読みました。

0円で成長株3つを知ることができて、お得でした!

》株価10倍が狙える3つの米国株を見る


 

いつもありがとうございます!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

今日も応援よろしくお願いします

▼繊細さんが幸せに生きるためのブログ

SNSやってます♪
Twitter、Instagramやってます。 もしよかったら、お友達になってください!
Twitterはこちら
Instagramはこちら
VTI
あなたのSNSでシェアしてね
Follow me
ヒヨッコ投資家 こかの投資ブログ(米国株長期インデックス投資)
タイトルとURLをコピーしました