
全米株式やS&P500に投資→NASDAQ100に興味も持ち始めた人が多くて、最近、よくDMをもらうねん。

そうなんや。かー坊は「ハイテクは暴落する」って思ってる。
いつも一生懸命なあなたへ。ヒヨッコ投資家 こかです。
「ちょ、、今更、NASDAQ100について聞けないんだけど」と、もはや定番感が漂うNASDAQ100
かなり上がってきていますが、投資に「今更」はないと思います。
そんなん言い出したら、今から米国株を始めるのだって、「今更」になっちゃいますしね。
今回のブログは、NASDAQ100投資についてまとめます。
詳細記事のリンクも貼っていますので、NASDAQ100投資を検討している方のご参考になれば幸いです。
本日もぜひ最後までご覧ください。
NASDAQ100とはなんぞや


読むのめんどいから、短めに説明してや。
NASDAQ100の定義は以下のとおりです。
NASDAQ100=米国のナスダック市場に上場している時価総額トップ100銘柄の指数
また、NASDAQ100の銘柄は毎年12月に見直されます。
どんな銘柄が含まれるの
現在、NASDAQ100指数に含まれている銘柄は102銘柄あります。
組み入れ上位10銘柄は以下のとおりです。
| ティッカー | 銘柄 |
|---|---|
| AAPL | Apple Inc. Common Stock |
| MSFT | Microsoft Corporation Common Stock |
| GOOG | Alphabet Inc. Class C Capital Stock |
| GOOGL | Alphabet Inc. Class A Common Stock |
| AMZN | Amazon.com, Inc. Common Stock |
| FB | Facebook, Inc. Class A Common Stock |
| TSLA | Tesla, Inc. Common Stock |
| NVDA | NVIDIA Corporation Common Stock |
| ASML | ASML Holding N.V. New York Registry Shares |
| PYPL | PayPal Holdings, Inc. Common Stock |

GAFAMのみでなく、テスラやエヌビディアも含まれてる!
NASDAQ100には、世界有数のテクノロジー産業が多く含まれています。
「そりゃ、注目されるよね」という銘柄群が並んでいます。
ちなみに、構成銘柄すべてを知りたい方は下記をタップしてくださいね。



| ティッカー | 銘柄 |
|---|---|
| AAPL | Apple Inc. Common Stock |
| MSFT | Microsoft Corporation Common Stock |
| GOOG | Alphabet Inc. Class C Capital Stock |
| GOOGL | Alphabet Inc. Class A Common Stock |
| AMZN | Amazon.com, Inc. Common Stock |
| FB | Facebook, Inc. Class A Common Stock |
| TSLA | Tesla, Inc. Common Stock |
| NVDA | NVIDIA Corporation Common Stock |
| ASML | ASML Holding N.V. New York Registry Shares |
| PYPL | PayPal Holdings, Inc. Common Stock |
| ADBE | Adobe Inc. Common Stock |
| CMCSA | Comcast Corporation Class A Common Stock |
| CSCO | Cisco Systems, Inc. Common Stock (DE) |
| NFLX | Netflix, Inc. Common Stock |
| INTC | Intel Corporation Common Stock |
| PEP | PepsiCo, Inc. Common Stock |
| AVGO | Broadcom Inc. Common Stock |
| COST | Costco Wholesale Corporation Common Stock |
| TMUS | T-Mobile US, Inc. Common Stock |
| TXN | Texas Instruments Incorporated Common Stock |
| QCOM | QUALCOMM Incorporated Common Stock |
| HON | Honeywell International Inc. Common Stock |
| CHTR | Charter Communications, Inc. Class A Common Stock New |
| MRNA | Moderna, Inc. Common Stock |
| INTU | Intuit Inc. Common Stock |
| SBUX | Starbucks Corporation Common Stock |
| AMD | Advanced Micro Devices, Inc. Common Stock |
| AMGN | Amgen Inc. Common Stock |
| ISRG | Intuitive Surgical, Inc. Common Stock |
| AMAT | Applied Materials, Inc. Common Stock |
| JD | JD.com, Inc. American Depositary Shares |
| PDD | Pinduoduo Inc. American Depositary Shares |
| ZM | Zoom Video Communications, Inc. Class A Common Stock |
| MELI | MercadoLibre, Inc. Common Stock |
| ADP | Automatic Data Processing, Inc. Common Stock |
| BKNG | Booking Holdings Inc. Common Stock |
| GILD | Gilead Sciences, Inc. Common Stock |
| MDLZ | Mondelez International, Inc. Class A Common Stock |
| TEAM | Atlassian Corporation Plc Class A Ordinary Shares |
| LRCX | Lam Research Corporation Common Stock |
| MU | Micron Technology, Inc. Common Stock |
| CSX | CSX Corporation Common Stock |
| ILMN | Illumina, Inc. Common Stock |
| FISV | Fiserv, Inc. Common Stock |
| ADSK | Autodesk, Inc. Common Stock |
| REGN | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Common Stock |
| ATVI | Activision Blizzard, Inc. Common Stock |
| ADI | Analog Devices, Inc. Common Stock |
| NTES | NetEase, Inc. American Depositary Shares |
| WDAY | Workday, Inc. Class A Common Stock |
| DOCU | DocuSign, Inc. Common Stock |
| IDXX | IDEXX Laboratories, Inc. Common Stock |
| NXPI | NXP Semiconductors N.V. Common Stock |
| LULU | lululemon athletica inc. Common Stock |
| ALGN | Align Technology, Inc. Common Stock |
| BIDU | Baidu, Inc. ADS |
| MNST | Monster Beverage Corporation |
| BIIB | Biogen Inc. Common Stock |
| EBAY | eBay Inc. Common Stock |
| VRTX | Vertex Pharmaceuticals Incorporated Common Stock |
| KLAC | KLA Corporation Common Stock |
| MRVL | Marvell Technology, Inc. Common Stock |
| KDP | Keurig Dr Pepper Inc. Common Stock |
| DXCM | DexCom, Inc. Common Stock |
| EXC | Exelon Corporation Common Stock |
| KHC | The Kraft Heinz Company Common Stock |
| AEP | American Electric Power Company, Inc. Common Stock |
| SNPS | Synopsys, Inc. Common Stock |
| ROST | Ross Stores, Inc. Common Stock |
| MAR | Marriott International Class A Common Stock |
| WBA | Walgreens Boots Alliance, Inc. Common Stock |
| CDNS | Cadence Design Systems, Inc. Common Stock |
| PAYX | Paychex, Inc. Common Stock |
| MCHP | Microchip Technology Incorporated Common Stock |
| CTSH | Cognizant Technology Solutions Corporation Class A Common Stock |
| ORLY | O’Reilly Automotive, Inc. Common Stock |
| CTAS | Cintas Corporation Common Stock |
| EA | Electronic Arts Inc. Common Stock |
| MTCH | Match Group, Inc. Common Stock |
| XEL | Xcel Energy Inc. Common Stock |
| XLNX | Xilinx, Inc. Common Stock |
| OKTA | Okta, Inc. Class A Common Stock |
| CPRT | Copart, Inc. (DE) Common Stock |
| PTON | Peloton Interactive, Inc. Class A Common Stock |
| FAST | Fastenal Company Common Stock |
| ANSS | ANSYS, Inc. Common Stock |
| VRSK | Verisk Analytics, Inc. Common Stock |
| SWKS | Skyworks Solutions, Inc. Common Stock |
| SGEN | Seagen Inc. Common Stock |
| PCAR | PACCAR Inc. Common Stock |
| CDW | CDW Corporation Common Stock |
| MXIM | Maxim Integrated Products, Inc. Common Stock |
| SIRI | Sirius XM Holdings Inc. Common Stock |
| SPLK | Splunk Inc. Common Stock |
| DLTR | Dollar Tree Inc. Common Stock |
| CERN | Cerner Corporation Common Stock |
| VRSN | VeriSign, Inc. Common Stock |
| FOXA | Fox Corporation Class A Common Stock |
| FOX | Fox Corporation Class B Common Stock |
| CHKP | Check Point Software Technologies Ltd. Ordinary Shares |
| INCY | Incyte Corp. Common Stock |
| TCOM | Trip.com Group Limited American Depositary Shares |
NASDAQ100投資のメリット・デメリット

NASDAQ100が注目されているワケは、GAFAMを始めとする世界有数のテック企業に投資できるから。
メリット:世界有数のテック企業に投資できる
マイクロソフトのエクエルを使って仕事をし、わからないことはiPhoneでグーグル検索。
映画は自宅でAmazon Prime、そして美味しい料理はインスタでシェア。
わたしたちの生活にすっかり溶け込んでいるアメリカのIT企業へまるっと投資できる点がNASDAQ100投資の最大の魅力です。

NASDAQだけ上がってて、許せへん。

上の図は、NASDAQ100(青)とS&P500(水色)を重ねた5年チャートです。

S&P500もスゴイのに、NASDAQ100はさらに上がってる。
資金の集まりやすい、米国ハイテク株が多く含まれているため、NASDAQ100はグングンと伸びています。
「NASDAQ100とS&P500、どっちがいいかな」という方は以下の記事をどうぞ。
S&P500とNASDAQ100を比較しています。
デメリット:期待先行で上昇しているところも
自分自身、NASDAQ100へ投資していますが、期待先行で上昇しすぎてるなとも感じます。
NASDAQ100に組み入れられている銘柄のPERを見ると、割高と思われることも多く、上がりすぎではないかと懸念されます。
また、市場を独占している米国ハイテク企業に対し、独占禁止法違反が問われることもあります。
現在のNASDAQ100の上昇力は目を見張るものがありますが、いつまで勢いが続くかはわかりません。

検索と言えば、Google!
だけど、将来、Googleを抜こうとする企業が現れるかもしれない。
NASDAQ100へ投資するにはどうしたらいい?

話題のNASDAQ100へ投資する方法は3つあります。
米国株市場で買う
米国株市場で【QQQ】を買えば、NASDAQ100に投資できます。
QQQはNASDAQ100に連動するように設定されたETFです。
ドル建てで取引したい投資家さんには、QQQをおすすめします。
東証ETFを買う
東証上場のNASDAQ100へ連動するETFもあります。
日本円で取引できるため、とっつきやすいですね。
上場インデックスファンドとMAXISナスダック100上場投信について、以下の記事で詳しく書いています。
投信を買う
NASDAQ100へ投資できる投資信託もあります。
一定額を積み立てるには、投信が便利ですね。
投資信託ならば、信託報酬が安く、純資産額が順調に伸びているものがオススメです。
eMAXIS NASDAQ100やiFree NEXT NASDAQ100インデックスがよいのではないでしょうか。

ETFと投信はどう違うんや?
ETFと投資では、コスト面や買い方が異なります。
以下の記事で、iFree NEXT NASDAQ100インデックスとQQQを比較しています。
また、eMAXIS NASDAQ100についてご紹介しています↓
番外編:ちょっと変わったNASDAQ100
今まではNASDAQ100へ投資する商品をご紹介しました。
NASDAQ100にコールオプションを掛け合わせたものやレバレッジの仕組みをもつものもあります。
商品の詳細については、以下の記事をご覧下さい。
NASDAQ100投資のまとめ

NASDAQ100へ投資している米国株投資家は増えてきています。
株価の上昇力と魅力的な銘柄群に惹かれるのでしょうね。
NASDAQ100の投資方法がメジャーになってきた理由のひとつに、商品が充実してきたことも挙げられると思います。
米国株市場以外に、日本円でも買えたら手軽ですもの。
QQQや東証ETF、投資信託。
ぜひ、自分にピッタリのNASDAQ100投資を見つけてください。
最初は小さな額からでよいと思いますよ♩
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
最高のフィナーレを。










コメント