PR

【激辛投資】iFree レバレッジ NASDAQ100、一儲けできるのか?

NASDAQ100絶好調!

これはもうレバレッジいくしかないのでは?!

えぇ!レバレッジって怖くないの?大丈夫?

いつも一生懸命なあなたへ。ヒヨッコ投資家 こか(@cocablog)です。

 

「NASDAQ、最強やん?レバレッジかけてもいいのでは?」

…と思うこと、ありませんか。

 

少し待ってください。

 

レバレッジをかけて投資するiFree レバレッジ NASDAQ100は大きなリターンが狙えます。

しかし、値動きが激しく、商品特性を理解しておかないとイタイ目に遭いかねません。

今回のブログは、iFree レバレッジ NASDAQ100についてお話しします。

 

本日もぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

iFree レバレッジ NASDAQ100について、まるっと!

iFree レバレッジ NASDAQ100(レバナス)について、まるっとまとめます。

 

長文ニガテ…。

先に結論をまとめるよ!

 

iFree レバレッジ NASDAQ100について
  • NASDAQ100×レバレッジ運用
  • 2倍のレバレッジをかけて運用している
  • 結果、日々の値動きがNASDAQ100の2倍程度になる

 

メキメキ上昇中のNASDAQ100に、レバレッジをかけて運用しているファンドです。

では、さっそく、詳細を見てみましょう!

 

iFree レバレッジ NASDAQ100の概要

iFree レバレッジ NASDAQ100の概要は以下のとおりです。

買付単位、購入時費用は販売する証券会社等によって異なります。

iFree レバレッジ NASDAQ100
設定日2018/10/19
純資産
(2022/7/29時点)
1,533.17億円
ベンチマークNASDAQ100指数
買付単位100円〜
購入時費用0円
信託報酬率
(税込)
0.99%
信託財産留保額0円
信託期間無期限
つみたてNISA対応していない
決算月10月18日
運用会社大和アセットマネジメント
2022/7/29現在

詳しく見てみましょう!

 

純資産額について

「SNSで人気があるなぁ」と思っていたとおり、資金が流れていますね。

下記は大和アセットマネジメントさんから引用した設定来のチャートです。

引用:大和アセットマネジメント株式会社

基準価額の上昇も影響しているでしょうが、純資産額が大きく伸びています。

特に2021年中盤〜年末にかけて、ぐんぐん資金が集まっていますね。

純資産額って大事なん?

投資信託選びにおいて、純資産額もチェックポイントです。

人気がない投資信託は資金が流出し、純資産額が減りがちです。

純資産額が減ると、最悪の場合、早期償還になることもあり、せっかくの運用が志半ばで途絶えてしまうこともあります。

 

実質コストについて

また、2021年10月18日決算の運用報告書によると、実質コストは1. 162%とやや高めです。

オルカン(eMAXIS Slim全世界株式)の実質コストは0.170%なので、通常のインデックス投信より高めのコストです。

レバナスのコストが高いのは、なんでなん?

割高な運用コストの理由は、為替変動をヘッジするコストがかかっているからです。

iFree レバレッジ NASDAQ100は、外貨建てのNASDAQ100指数先物を組み入れており、現地通貨ベースでのリターンを基準に運用しています。

そのため、為替変動の影響を受けないよう、為替ヘッジを行っています。

 

iFree レバレッジ NASDAQ100=NASDAQ100×レバレッジ

iFree レバレッジ NASDAQ100は、NASDAQ100指数に2倍のレバレッジをかけて運用しています。

文章だとわかりづらいので、図解(Instagramの投稿)も貼りますね。併せてご覧ください。

 

ところで、レバレッジってなんですか

レバレッジ…?

って何??

iFree レバレッジ NASDAQ100の大きな特徴である「レバレッジ」

レバレッジと聞いても、「??」な方もいらっしゃるはず。

レバレッジとは、「テコの原理」のことです。

 

重いものを持ち上げる時、みなさんはどうしますか?

自分の力だけでは持ち上げられないとき、テコを使えば、少ないチカラでも持ち上げることができますよね。

 

投資信託におけるレバレッジも同じ。

レバレッジを使えば、少ない資金でも大きな利益を狙えるんです。

レバレッジを利用して、NASDAQ100を運用しよう!これが、iFree レバレッジ NASDAQ100です。

 

レバレッジをかけたら、イイコトあるの?

レバレッジをうまく使えば、自分の持っている資金以上の運用ができます。

たとえば、10万円持っている人が2倍のレバレッジをかけて、20万円分の運用をしたとします。

所持金の2倍相当で運用するため、レバレッジなしより、大きなリターン(プラスにも、マイナスにも)が狙えます。

所持金以上の運用ができる点が、レバレッジ運用のメリットなんです。

 

ぶっちゃけ、レバナスには消極的です

所持金以上の運用できるって、魅力的なんだけど…。

過去の運用実績が好調なiFree レバレッジ NASDAQ100ですが、「やるなら、少額かな」というのがホンネです。

わたしにはちょっとリスク高めだな、と感じちゃうんですよね。

 

レバナスに消極的な理由
  • 強気でいられるのは、上昇相場だけ
  • NASDAQ100のレバレッジ運用

 

強気でいられるのは、上昇相場だけ

レバレッジ商品は上昇相場に強いです。しかし、横ばいや下落相場には弱いという特性があります。

下落相場に弱い?

簡単なシミュレーションをしてみましょう。

 

10,000円の商品があり、以下のような値動きをしたとします。

値動き
1日目0.00%
2日目10.00%
3日目7.00%
4日目5.00%
5日目6.00%
6日目5.00%
7日目4.00%
8日目3.00%
9日目5.00%
10日目8.00%

レバレッジあり・レバレッジ2倍のリターンをグラフ化すると、以下のようになります。

レバレッジ2倍の方は、レバレッジなしに比べ、大きく上昇しています。

10日間で、1.6倍の価格差がついています。

レバレッジ2倍だと、めっちゃ上がってる!

上昇相場を見ていると、レバレッジ2倍商品が魅力に感じますよね。

 

しかし、もし、以下のように、下降相場の場合はどんな値動きになるでしょう。

値動き
1日目0.00%
2日目-3.00%
3日目-5.00%
4日目-1.00%
5日目-4.00%
6日目-5.00%
7日目-3.00%
8日目-1.00%
9日目-2.00%
10日目-5.00%

レバレッジ2倍の方がめっちゃ下がってる…

レバレッジ2倍は、下落時も2倍です。

レバレッジ2倍は、上昇相場ならばメキメキと上がってくれるよい商品ですが、下降相場に入るとドンドン下がってしまいます。

 

「NASDAQ100は最強だから、ちょっとくらい下げても大丈夫!」と思われるかもしれませんが、どんな商品でも上下しながら推移します。

下落相場や横ばい相場が長く続いたときでも、レバナスを握っていられるでしょうか。

 

わたしは、「自分の想定外にまで下落したとき、売却してしまうのではないか」と不安です。

レバレッジをかけていると、想定外の下落もありえますからね。

(今回のシミュレーションで、計算上でも大きく下がることに驚きました)

 

10,000円で買った商品が、5,000円、4,000円まで下がったとき、強い意志で理性的な判断ができるかギモンです。

 

NASDAQ100のリスクにさらにレバレッジ?!

NASDAQ100だけでも、十分、リスクが高いと思うんだけど…。

 

現在、わたしはiFree NEXT NASDAQ100インデックスへ投資しています。

今は好リターンですが、NASDAQ100もリスクが結構高い商品だと感じます。

 

高リスクなNASDAQ100にレバレッジをかけて、さらにリスクを取る…のはちょっとコワイかなと思います。

 

せめて、S&P500にレバレッジをかけるならば、まだマシかもしれませんが、個人的にはレバレッジ型商品はおすすめできません。

 

✔︎レバナスはおすすめしません

 

iFree レバレッジ NASDAQ100インデックスは激辛投資

iFree レバレッジ NASDAQ100インデックスは、NASDAQ100指数に2倍レバレッジをかけて運用する投資信託です。

 

現在は米国株、中でもハイテク株が優位ですが、市場の流れが変わったときにどう動くのかな…と思います。

 

わたしがiFree レバレッジ NASDAQ100へ投資するならば、全力投資は控え、一部の資金での運用とします。

スリルやリスクを好む激辛投資家さんならば、まとまった額を投資してもよいかもしれませんが、こかブログでは積極的にはおすすめしません。

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

最高のフィナーレを。

✔︎レバナスはおすすめしません

コメント

タイトルとURLをコピーしました