PR

【ナスダック100】1月の投資結果を公開します【37回目の積立記録】

最近、ナスダック上がってきてるやん。

かー坊、乗り遅れた…!

上がってきて嬉しい!

いつも一生懸命なあなたへ。ヒヨッコ投資家 こか(@cocablog)です。

 

2023年になってから、ナスダックが上昇していますね!

銘柄によって明暗が分かれるものの、強いナスダックを見れて、嬉しいです。

投資に対して前向きな気持ちになり、「何かいい銘柄ないかな〜」など物色するようにもなりました。

 

今回のブログは、毎月の積立投信の約定結果とナスダック投信の運用状況についてお話しします。

最後までご覧いただけると嬉しいです。

【毎月の記録】2023年1月 積立投信の約定結果

まずは、記録のため、サラッと書かせてください。

2023年1月の積立投信の約定結果です。

積立投信の記録
  • iFreeNEXT NASDAQ100インデックス:17,119円/8,178口
  • eMAXIS NASDAQ100インデックス:10,683円/9,361口
  • 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天VT):15,684円/10,202口
  • eMAXIS Slim 先進国株式インデックス:19,058円/5,247口

コツコツ淡々と積み上げています。

 

NASDAQ100・FANG+の運用状況(2023年1月)

さて、2023年1月15日現在の運用状況です。

積立中のiFree NEXT NASDAQ100インデックス(表内No.1)はプラスをキープしていますが、ほかの銘柄はマイナスです。

特に、2022年1月に45万円一括で購入したeMAXIS NASDAQ100インデックス(表内No.2)は厳しい動きです。

プラ転することなく、年を越しました。

No銘柄運用開始日運用期間投資額評価額評価損益
1iFree NASDAQ100インデックス
(積立)
2020/1/837か月1,139,4991,341,782+202,282
(+17.75%)
2eMAXIS NASDAQ100インデックス
(一括投資&積立)
2022/1/413か月540,439432,552-107,887
(-19.96%)
3iFree NASDAQ100インデックス(iDeCo)2021/8/2618か月839,225899,584-60,359
(-6.8%)
4iFree NEXT FANG+インデックス
(ポイント投資)
2020/6/332か月23,57719,911-3,666
(-15.54%)
合計2,542,7402,693,829+30,370
2023/1/15現在

 

2023年に入ってから、ナスダックが続伸

最近、ナスダックが続伸していますね。

ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は6日続伸し、前日比78.052ポイント(0.7%)高の1万1079.157と、ほぼ1カ月ぶりの高値で終えた。

6日続伸は11日続伸した21年10~11月以来、1年2カ月ぶり。

ネット通販のアマゾン・ドット・コムや画像処理半導体のエヌビディアが買われた。

半面、欧米で値下げしたと伝わった電気自動車のテスラは下落した。

引用:日本経済新聞

今年は米国の景気減速が懸念されており、一本調子で株価が上昇することはないと思います。

とは言えど、「ナスダックの6日続伸」は、よきニュース!

気持ちが前向きになりました。

 

成長株投資に対しての期待再来?!

昨年のナスダックは奮わず、「やっぱり成長株投資って一過性のものなのかな…」との考えがよぎったこともあります。

しかし、今後1〜3年で徐々に「強い成長株」を見れるのではないかと期待しています。

景気が一巡し、金融緩和が始まれば、資金が流れる可能性もありますしね。

 

成長株投資に対して、前向きな気持ちになったところで、Oxfordキャピタルレター(※)を再読していました。

(※)2021年に受信したメルマガです。【成長株、まだイケる?】テンバガーが狙えると聞いたからやってみた。でご紹介しています。

引用:オックスフォードキャピタルレター

紹介されている銘柄の中には、いいチャートの銘柄や技術革新が期待できる銘柄もありました。(メルマガでの限定公開のため、具体的な銘柄名は控えさせてください)

「これらの分野での技術革新が成功すれば、関連する企業や技術にも伸びが期待できるだろうなぁ」など思いながら、見ていました。

 

もちろん、期待先行での投資はおすすめできませんが、投資先のひとつとして検討するのは悪くないと思います。

年末から銘柄研究熱がフツフツしているからか、妙にテンションが上がりました(笑

 

Oxfordキャピタルレターは無料のメールマガジンで、「株価10倍を狙う3つの銘柄」を公開しています。(ぶっちゃけ、10倍は盛ってるかな…と思いますが)

メールアドレスの登録のみでOKです。

気になる方は、一度、のぞいてみてくださいね。

キャピタルレター受信後にもメルマガが届きます。

「ちょっと多いな…」と思ったら、「配信停止」できます。

 

2023年も、コツコツと積立を続けます! 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

最高のフィナーレを。

SNSやってます♪
Twitter、Instagramやってます。 もしよかったら、お友達になってください!
Twitterはこちら
Instagramはこちら

いつもありがとうございます!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

今日も応援よろしくお願いします

▼繊細さんが幸せに生きるためのブログ

こか

アラフォー女性投資家。新卒で証券会社へ入社。転職後の2007年より投資をスタート、2019年に米国株投資を始める。はじめは失敗だらけの投資人生だったが、コツコツ投資に切りかえ、2021年には資産2,000万円に到達!お金や労働の不安が軽くなりつつある。2030年までに資産3,000万円を目指す。

フォローする
NASDAQ100積立ほか
この記事をシェアする
フォローする
ヒヨッコ投資家 こかの投資ブログ(米国株長期インデックス投資)

コメント

タイトルとURLをコピーしました