7月の資産状況です。
前月比プラス71,082円(+0.49%)でした。
みなさん、こんにちは。ヒヨッコ投資家 こかです。
7月は引っ越しをしたため、例月よりも出費がありましたが、プラスをキープできました。
また、7月は投資先の地域別比率も公開します。
米国株デビュー当時の資産内訳との比較をし、資産メンテナンスのポイントを3つ書きます。
ぜひ最後までおつきあいください。
資産報告(2020年7月)
2020年7月は前月比プラス71,082円でした。
資産報告(2020年7月)前月比 プラス71,082円(+0.49%)
追加した銘柄は定期買付銘柄のみ、売却した銘柄は含み損だったポーラオルビスHDです。
投資ブロガーやのに、大人しめの売買や。
ハデな取引をすればいいってもんじゃないねん。
7月の追加銘柄は以下の5つです。
- VTI
- iシェアーズ コア JリートETF
- iFree 8資産バランス
- iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
- 楽天・全世界株式インデックス・ファンド
3〜5は積立投信です。
損切りしたポーラオルビスHDの売却代金は、iFreeNEXT NASDAQ100インデックスにジワジワと振り替えています。
最近のNASDAQ市場は勢いが強すぎると感じているため、一度に購入せず、複数回に分けて購入します。
≫参考:含み損銘柄で20万円の損切り!売却代金で何を買おう?【最大のメリットはスッキリ感】
投資先地域のメンテナンス【ポイント3つ】
上記は2019年の米国株デビュー時と2020年7月現在の投資先の地域内訳です。
2019年1月の円グラフ、なんかバランス悪…。
投資地域がいびつやったし、バランスを整えたかった!
2019年1月はポートフォリオの85%を日本株が占めていました。
米国株はたったの2%でした。
19か月かけて、ポートフォリオを日本:世界=5:5に整えていきました。
最終目標は日本:世界=4:6もしくは3:7にしたいと思っています。
お手本は全世界ファンドです。
さて、ポートフォリオのメンテナンスのポイントは3つです。
- 日本株の新規購入を控える
- 日本株の売却代金を外国株投資に充てる
- 急いでリバランスしない
順に見ていきましょう。
日本株の新規購入を控える
日本株の新規購入を控えています。
含み損まっしぐらのJTをナンピンしようか…。
2,000円を割ったJTのナンピン買いを企み、電卓をバチバチ叩いたことはナイショです。(実行していません)
2020年5月よりJリートETFへの投資を始めましたが、他は買い控えています。
参考》【分配金ねらい】1476:iシェアーズ コア JリートETFは配当利回り4%超【インフレ対策にも】
日本株の売却代金を外国株投資に充てる
米国株投資を始めてから、日本株を3銘柄売却しました。
- コメダホールディングス売却:211,730円(2019年4月)
- 興銀リース:293,240円(2019年9月)
- ポーラ・オルビスHD:170,480円(2020年7月)
合計675,450円の売却です。
1と2は利確、3は損切りです。
売却代金はVTIもしくはインデックス投信の買付代金に充当しています。
少しずつ日本株を整理してるよ。
急いでリバランスしない
プロの投資家じゃないんだし、慌ててポートフォリオを整える必要はないんじゃないかなと思います。
米国株投資家見てると、ガッツリ米国株につぎ込んでる…。
わたしは全然やん💦
「機会損失」という言葉が一人歩きしていて、銘柄の乗り換えは早くやらなきゃ損!みたいな風潮があります。
ずっとポートフォリオにことを考えてるわけにはいかないですよね?
人間ですもの、売却することに躊躇する時だってありますよね?
口ばっかりで何も行動しないのはNGですが、自分が負担にならないペースで動き出せばいいんです。
今後の投資方針について
引き続き、米国株を中心に資産形成をしていきます。
地域別の投資比率を確認したことで、いっそう米国および世界中心に投資することを決意しました。
8月もVTIを買い、米国株の比率を上げます。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
最高のフィナーレを。
コメント