2021-01

資産運用の考えかた

【まずは生き残れ、儲けるのはそれからだ】株式市場に居続けることが教えてくれた大切なこと

相場に居続けるって、簡単なようで難しいねん。下がってくると弱気になるもんな。(最近、下げ気味やし、こっそり現金比率あげとこ)みなさん、こんにちは。ヒヨッコ投資家 こかです。まずは生き残れ、儲けるのはそれからだジョージ・ソロスの有名な格言です...
NASDAQ100積立ほか

【ネットフリックス様様】iFreeNEXT FANG+インデックスがめちゃ上がってる

iFreeNEXT FANG+インデックスがめちゃ上がっててビックリ。みなさん、こんにちは。ヒヨッコ投資家 こかです。今回の記事は、iFreeNEXT FANG+インデックスの運用状況についてご紹介します。FANG+の魅力は知りつつも、積極...
iDeCo

【退職して主婦】確定拠出年金の移管手続きがスタートしました

前回の記事の続きです。マネックス証券に取り寄せた移管書類を記入し、提出しました。企業の確定拠出年金ページでは、個別ケースがわかりづらいから、記事にしていくで。みなさん、こんにちは。ヒヨッコ投資家 こかです。今回の記事は、確定拠出年金の移管手...
全世界

【オールカントリー】一括投資の買い時を探してる

eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)を一括投資するとき、タイミングを気にする必要はありません。しかし、タイミングを見て投資したいならば、2559:マクシス全世界株式ETFの値動きを参考にしてもよいかもしれません。本記事では、オールカントリーの買い時について解説します。
株式投資

SPYDのプラ転ドリーム!!SPYDを利確し、DEを買ったよ

よ〜〜やくプラ転したSPYD!一部利確したよ。みなさん、こんにちは。ヒヨッコ投資家 こかです。今回はSPYDを売却し、銘柄乗り換えをした件について書きます。遅ればせながら、わたしのSPYDがようやくプラ転しました(しかし、円貨ベースではまだ...
NASDAQ100積立ほか

【16万円含み益】iFree NEXT NASDAQ100へコツコツ淡々と投資中【13回目】

今月も投信積立が完了!楽天カードを使って、楽天ポイントもいただきや。みなさん、こんにちは。ヒヨッコ投資家 こかです。今回の記事は、1月の投信積立についてのご報告です。わたしの記事をご覧になって、「iFree NEXT NASDAQ100イン...
VTI投資

【プラス26%】191ドルでVTIをキャッチ!コツコツとVTI購入です【25回目】

2021年から、VTI買付の都度、記事にして、残高や評価損益の記録にしようと思ってたけど…。1月分から、すでに記事作成が遅れてる。そんなこかブログを今年もよろしく。みなさん、こんにちは。ヒヨッコ投資家 こかです。今回はVTIの定期買付(25...
読書ログ

【12歳からのお金の入門】マネーという名の犬を読んで(要約と感想)

「マネーという名の犬」を読んだねん。最初はナメてたけど、Kindleがハイライトだらけになった。「マネーという名の犬」?忠犬ハチ公的な犬か?みなさん、こんにちは。ヒヨッコ投資家 こかです。今回の記事は、「マネーという名の犬」についてご紹介し...
配当金

【大いに価値アリ】2020年の受取配当金は17万円でした。月1万円の配当金なんて無意味?

2020年の配当金をまとめたで。年始のかー坊は、「今年はダウの犬戦略をやります」って言ってたなぁ(遠い目)みなさん、こんにちは。ヒヨッコ投資家 こかです。今回の記事は、2020年の受取配当金まとめと配当金再投資について書きます。2020年は...
ほか米国ETF

最先端企業に集中投資!iFreeNEXT FANG+インデックスのまとめ。

FANG+ってたまに聞くけど、何に投資するん?みなさん、こんにちは。ヒヨッコ投資家 こかです。今回の記事は、iFreeNEXT FANG+インデックスについてご紹介します。iFreeNEXT FANG+インデックスは、FANGを中心に10銘...
タイトルとURLをコピーしました