今日はBNDにダメ出しする。
ピリ辛な記事を頼むで。
みなさん、こんにちは。ヒヨッコ投資家 こかです。
今回の記事は、BNDにダメ出しする回です。
前回の記事(BNDを全力で褒めます【毎月分配金】【株価安定】【優良債券】)では、BNDを褒めましたが、今回はBNDのデメリットを中心にお話しします。
バンガードの創始者:ジョン・C・ボーグルは、著書の中で債券をポートフォリオに組み入れることを勧めています。
わたしは、富を蓄積する段階にあり、そのために働いている投資家に対して、若い投資家には株式と債券を80対20、高齢の投資家は70対30にすべしと推奨した
果たして、本当に債券投資は必要なのでしょうか。
1年以上BNDに投資したわたしがBNDのデメリットを解説します。
本日もぜひ最後までご覧ください。
BNDに投資して1年以上が経ちました
BNDに投資して、1年以上が経ちました。
現在、BNDの評価益は+3%くらい、外貨評価ならば+5%です。
3%や5%の評価益をどう感じるかは…、人によるでしょうね。
かー坊もBNDに投資してたことがあるねん。
コロナショックの時に売って、VGTを買ったって話してたね。
1年間、わたしがBNDに投資した結果は以下の記事でまとめています。
今日はBNDにダメ出ししちゃうよ!
BNDのダメなところ、デメリットをあげます。
- 金利に影響される!
- 株式ほど儲からない!
順に見ていきましょう。
BNDのデメリット1:金利に影響される
BNDは市場金利の影響を受けやすい資産です。
金利が上がったら債券価格はどうなる?
「債券価格は下がる」が正解や。
市場金利が5%に上がったとき、あなたは利率3%の債券を持っていたと仮定します。
新しく発行される債券には5%の利息がつくのに、あなたの持っている債券は3%しか利息がつきません。
市場金利が5%のとき、3%の債券を持っていてもあまり魅力的ではないですよね。
よって、市場金利が上がると、手持ちの債券の価値(債券価格)は下がってしまいます。
逆に、市場金利が1%に下がると、手持ちの利率3%債券の価値は上がります。
もちろん、債券価格が教科書通りに動くばかりではありません。
上のチャートのように、コロナショック時には債券も売られています。
金利の影響が大きいと言えど、市場参加者が総悲観になったときは債券価格も下落します。
BNDのデメリット2:株式ほど儲からない
BNDは株式ほど儲かりません。
BNDから得られる収益は以下の2種類です。
- BNDからの収益インカムゲイン:毎月の分配金
- キャピタルゲイン:売却益
現在のBNDの分配金利回りは2.5%ほどです。
純粋に配当利回りのみを求めるならば、もっと高利回りの銘柄はたくさんあります。
BNDはけっして「高配当銘柄」とは言えません。
また、債券価格は株式ほどの値動きがありません。
キャピタルゲインを狙うにしても、株式のように20%、30%の利益が見込める資産ではありません。
BNDも価格が上昇してキャピタルゲインを得る…は厳しく、BNDだけでFIREを目指すことは不可能です。
良くも悪くも、価格が安定しています。
BNDはダメETFなの?
やっぱりBNDはダメETFなんか?
残念ながら、BND単体での資産形成は疑問を感じます。
投資家個人の属性やリスク許容度によりますが、資本主義経済の中で、個人が資産を大きくするためには株式投資がベターだと考えています。
労働収入のみでなく、経済拡大にあやかるには株式投資でしょう。
当ブログでも何度か書いているとおり、BNDはあくまでも株式投資の名脇役程度がよいのではないでしょうか。
車のエアーバッグをイメージしてください。
ハンドルからポンッとエアーバッグが出てくるおかげで、ドライバーは事故の衝撃を和らげることができます。
一命をとりとめることだってあります。
同様に、「株式相場下落」という事故が起こったとき、BNDも自分の資産へのダメージを和らげてくれる役割だと思っています。
100%株式のポートフォリオだと、株式相場の大暴落が起こったとき、全資産がやられてしまいます。
しかし、たとえ全体の10%、20%でもBNDを保有していれば、全損失を免れることができます。
債券投資を検討している方は、メリット・デメリットを検討した上で、ポートフォリオに組み入れてみてください。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
最高のフィナーレを。
コメント