米国株の取得単価が高いと思ったら…、手数料が乗ってるのか。
手数料負けしてないか不安。
米国株って取引手数料高いよなぁ〜
みなさん、こんにちは。ヒヨッコ投資家 こかです。
米国株の強さは承知していますが、どうしても取引手数料(楽天証券では0.45%)がお高めです。
「この0.45%が気になる…!」というときありませんか。
数パーセントの手数料くらい解消できるでしょうが、投資にかかるコストは極力抑えたいもの。
米国株の取引コストを抑えるべく、米国株の取引手数料が無料の証券会社で口座開設をしました。
今回、手数料無料で米国株を買う方法についてお伝えします。
大きなポイントはひとつだけ。
DMM株の場合、特定口座移管を視野に入れないと、為替手数料が損しちゃうかもしれません。
ぜひ最後までご覧ください。
米国株投資の手数料って割高って思う人、DMM株がおすすめ!
米国株の手数料が割高って思う人に、DMM株はおすすめや。
日本株と比較すると、米国株の買付手数料は決して安くありません。
買付手数料もしくは為替手数料かのどちらかを抑えないと、米国株投資は、割高な投資になってしまいます。
証券会社4社の米国株手数料を比較
証券会社4社の米国株手数料を比較しましょう。
買付手数料 | 最低手数料 | 上限手数料 | 為替手数料 | 配当金受取方法 | |
---|---|---|---|---|---|
DMM株 | 無料 | なし | なし | 25銭 | 円貨 |
楽天証券 | 約定代金の0.45% | 無料 | 20ドル | 25銭 | 円貨or外貨 |
SBI証券 | 約定代金の0.45% | 無料 | 20ドル | 25銭 (住信SBIネット 銀行利用時:4銭) | 円貨or外貨 |
マネックス証券 | 約定代金の0.45% | 無料 | 20ドル | 無料 | 円貨or外貨 |
DMM株だけが米国株手数料無料で取引できます。
毎月10万円ずつ米国株を買うと、手数料はいくら?
たとえば、毎月10万円ずつ米国株を楽天証券で買った場合、年間5,400円もの取引手数料が発生します。
5,400円くらい米国株ならばすぐに取り返せるかもしれません。
しかし、安くないといえば、安くない金額です。
米国株を手数料無料で取引する方法
DMM株を利用して、取引手数料無料で米国株を取引する方法をお話しします。
わたしはDMM株でSPYDを買いました(楽天証券で、SPYDが手数料が無料になる前の取引です)
DMM株での米国株取引のやり方
まずは、DMM株で口座開設しましょう。
口座開設のステップは次のとおりです。
- DMM株の口座開設ページへアクセスする
- 確認事項を確認し、チェックを入れる
- メールアドレスを入力する
- 申し込み完了メールを受信したら、本人確認書類をアップロードする
- 最短即日で口座開設が完了する
DMM株へアクセスし、「株の無料口座開設はこちら」をクリックします。
確認事項を確認し、メールアドレスを入力します。
確認メールを受信したら、本人確認書類をアップロードします。
手続きに不備がなければ、最短即日で口座開設が完了します。
口座開設が済めば米国株取引OK
口座開設後、必要な資金を入金し、米国株取引をします。
ウェブからでも、アプリからでもOKです。
米国株投資で手数料負けしないポイントは「特定口座移管」
DMM株で米国株を買うときの最大のポイントは、「買った後の特定口座移管」です。
米国株手数料が無料なのはDMM株のメリットですが、配当金の受取方法に問題がありました。
配当金受取さえ理想が叶えば最高なのに…!
買付のみDMM株で行い、配当金はいつもの証券会社で受け取れば問題なし。
配当金を他の証券会社で受領すればDMM株のデメリットは解消されます。
よって、権利落ち日までに特定口座移管をします。
移管先はいつもの楽天証券です。
以下、特定口座移管のやり方のご紹介です。
特定口座移管のやり方は3ステップ
特定口座移管ってあんまり聞かへんなぁ。
どうやってやるんや?
特定口座移管はとっても簡単、3ステップで完了です。
DMM株から楽天証券へ移管した方法をご紹介します。
相手方の証券会社はSBI証券でも、マネックス証券でも、どこの証券会社でも同様です。
外国証券移管依頼書を記入
DMM株の証券口座のマイページにパソコンからログインし、移管依頼書を出力します。
必要事項を記入します。(A4一枚の用紙です)
不備がないことを確認し、封筒に入れます。
移管依頼書を送付する
返信用宛名ラベルがあるので、切手不要で提出できます。
宛名ラベルを手持ちの封筒に貼り付けて、ポストへ投函!
特定口座移管完了
書類が受理されてから、2週間ほどで移管先の証券会社へ移管されます。
わたしの場合、2/19に投函し、3/5に移管が完了しました。ちょうど2週間です。
移管が完了したら、楽天証券のマイページにお知らせが届きました。
移管完了のお知らせも郵送されてきました。
無事、楽天証券に移管され、以降は楽天証券での外国株取引となります。
特定口座移管は無料でできる
特定口座移管は手数料無料で実行できます。
日本株、外国株の区別なく手数料無料です。
特定口座移管は買付価格を引き継げる
特定口座移管した先の証券会社でも買付価格を引き継ぐことができます。
移管時の時価で移管…等ではありません。
自分が買った価格がちゃんと帳簿に載ります。
外貨の取得単価は引き継がれない
取得時の単価が引き継げるのは円貨での単価のみで、外貨での取得単価は引き継げません。
特定口座自体が日本特有の制度であるため、仕方がないことです。
ただし、外貨での取得単価は別に控えておけば問題なしと判断し、わたしは特定口座移管を利用しました。
特定口座移管が無事に完了し、DMM株の手数料無料で買った株式の配当金は楽天証券にて外貨で受け取ることができました。
手数料無料ならSPYDで手数料負けの心配ナシ
DMM株で手数料無料で買った米国株を楽天証券に特定口座移管し、外貨で配当金を受け取ることができました。
書類を書く手間はありますが、投資家を悩ませる買付手数料をカットできて満足しています。
わたしが手数料無料で米国株を買ったポイントは2つ。
DMM株では円貨決済のみであること、特定口座移管には2〜3週間ほどかかることに注意してください。
外貨決済の場合や権利落ち日間際の取引はいつもの証券会社での買付をおすすめします。
米国株を円貨で買う場合や権利落ちまでに時間がある場合には、DMM株で買付&特定口座移管がお得です。
リターンは不確実ですが、コストは必ず発生するものです。
たった数百円のコストでもなるべくカットした方がリターンは大きくなります。
「コストは敵」ですから。
「SPYDの買付手数料は安くならない…」と諦めていましたが、証券会社をうまく使いわけることでコストカットができました。
徹底したコストカットで賢い米国株ライフを。
口座開設後はすぐに入金するのがおすすめや。
時間が経つと億劫になるからな。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
最高のフィナーレを。
コメント
DMMでETFの自動積立ができれば、これはいいやり方なんだけどねぇ。。。
Dmmでの買い付け時は1ドルあたり25銭の為替手数料のみがかかり、
権利落ち日までにその都度、他の証券口座に移管するという認識で宜しいですか?
米国ETFだと年に約4回配当があるのが一般的ですが、その度に移管の手続きをしているのでしょうか?
スナクジラさま
再訪ならびにコメント、ありがとうございます。
>Dmmでの買い付け時は1ドルあたり25銭の為替手数料のみがかかり、
>権利落ち日までにその都度、他の証券口座に移管するという認識で宜しいですか?
ご認識の通りです。
手間とコストを天秤にかけて最適解かどうかは、ご本人次第だと思いますが、手続きの流れはおっしゃる通りです。
>米国ETFだと年に約4回配当があるのが一般的ですが、その度に移管の手続きをしているのでしょうか?
定期的に買い付ける銘柄の場合は、メインの証券会社で買い付けています。
・年に数回しか買わない銘柄
・配当が年2回or無配当の銘柄
には、DMM証券を利用しています。
DISを買っているので、権利落ちのタイミングを気にせずDMM証券で取引しています。
年に2〜3回、SPYDを買うときにもDMM証券を利用しました。
スナクジラさまにとって、やりやすい方法で米国株投資をお楽しみいただければと思います♪
ご参考になれば幸いです。
ありがとうございました!
参考になります
DMMで買って移管するとは面白い手法ですね。広まったらDMM嫌がりそうw
それにしても米株の売買手数料高すぎますよね。ロビンフッドアプリなんて無料なのに日本は遅れすぎていると思います。
ご存知だとは思いますが、日本人も口座が作れる海外のIB証券なら200株まで1$で、為替手数料は2$と国内証券とは比較にならないほど安いです。そもそも楽天の米株取次先なので安心感も大きいです。まあ、色々手間がかかるので一概に良いとはいい切れませんが・・。
Tochiさん
こんばんは!
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
特定口座移管はあまり知られていないですね。
ネット証券の場合、証券会社を変えたいと思う人が少ないのかもしれませんね。
IB証券の手数料、安いですね!
特定口座がないのがネックかなぁと思いますが、用途を限定すれば利用価値ありそうです。
お時間があれば、またブログに遊びに来て下さい。
いつもありがとうございます!