VTI投資10年後を信じてVTIを3株買いました【定期買付38回目】 相場の動きが激しくて、積立を続けてよいのか迷う…。 安い時で買えてラッキーと思うんや! いつも一生懸命なあなたへ。ヒヨッコ投資家 こか(@cocablog)です。 「株価が下がったときも、積立!」とわか...2022.02.25VTI投資
QQQ・NASDAQ100ナスダックがオワコンって本当?今後は投資価値ナシなの? ナスダックはもうオワコンなのでしょうか。投資価値はないのでしょうか。しばらくナスダックの調整は続くと思いますが、投資価値がないとは思いません。まだまだテクノロジー産業の進化が期待できそうだからです。株価が弱いときこそ積み立てて、数年先まで熟成させようと思います。2022.02.20QQQ・NASDAQ100
米国【S&P500のPERってどれくらい?】S&P500のPERの調べ方や割安銘柄への投資について 記事前半でS&P500のPERの調べ方についてお話しし、後半では個別銘柄のPERの調べ方や割安銘柄への投資についてまとめています。「なんとなく、S&P500のPERは25倍くらい?」と思っていましたが、本記事でご紹介しているサイトを利用すれば簡単に調べられます。2022.02.16米国
会社の仕事と副業【デスクワークで肩や首のコリがひどい】◯◯を導入した結果…(サンワダイレクト学習台レビュー) リモートワーク中の首の痛いに悩まされていました。ひどいときは頭痛も…。パソコンチェアの買い替えを検討していたところ、、んんっ?!傾斜をつければ姿勢がよくなる?6,000円で傾斜台が買えるの?今回は首の痛みから救ってくれた、サンワダイレクトの学習台のお話です。2022.02.11会社の仕事と副業
NASDAQ100積立ほか株価が下がったときこそ積み立てる!【ナスダック100投信26回目の積立】 「今年に入ってから、ナスダックが全然あかんやん」2022年2月も積立投信が約定しました。後から見ると、今は絶好の買い場なのかもしれません。コツコツと積み立てるのみです。また、最近、アルファベットが欲しいなと思っています。2022.02.07NASDAQ100積立ほか
毎月の資産報告【2022年1月資産報告】前月比マイナス78万円 2022年1月の資産報告です。前月比78万円マイナスですが、意外と冷静です。現預金を残しておく、インデックス中心のポートフォリオにする、相場を見過ぎないの3つを守り、細々と投資を続けます。2022.02.03毎月の資産報告