PR

4年間、VTIへ積立投資した結果【定期買付48回目】

VTIに投資して丸4年!

どうなってると思う?

爆益か?

いつも一生懸命なあなたへ。ヒヨッコ投資家 こか(@cocablog)です。

 

「毎月、VTIを積み立てるって言っても…、ホントに意味あるん?3年後とかどうなってるん?」と半信半疑で始めた、毎月のVTI積立。

気づけば、VTI積立を4年間続けていました!

今回のブログは、4年間のVTIへ積立投資での評価損益や受取配当額をまるっと公開します。

本日もぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

4年間、VTIへ積立投資した結果

2019年1月〜2022年12月まで、4年間、VTIへ積立投資した結果をまるっとまとめます。

現在の保有数量
  • VTI:179株

ちなみに、最初にVTIを買った記事はこちらです↓(ブログ始めたての記事で、なんか恥ずかしい…)

現在の評価損益(2022/12/31現在)

2019年1月にビクビクしながら買ったVTI

現在の評価損益は、以下のとおりです。

現在の評価損益
  • 円貨ベース:+823,795円(+22.47%)
  • 外貨ベース:+2,014.30ドル(+6.25%)

プラスやし、ええやん

マイナスに転じることはないものの、2022年のウクライナ問題や米国利上げ→米国株安の流れで含み益が一気に萎みました。

ご参考まで、2022年のVTIチャートを貼ります。

2023年VTIチャート
引用:TradingView

コロナ禍からの情報産業の伸びや金融緩和、トランプ政権などを背景に、順調だった米国株が一転。

1年前はプラス40%ほどだったVTIのパフォーマンスが、たった1年間でガラリと変わりました。

もちろん長期投資ならば、下落相場も案ずることはないですが、米国株冬の時代を覚悟しています。

 

4年間トータルの受取配当額

VTIからもらった配当金、いくらくらいかな?

2023年1月受領のものも含め、今までVTIから受け取った配当金は1,239.15ドル(税引前)でした。

入金日年配当金合計(税引前)
201955.04
2020194.53
2021339.77
2022483.25
2023166.56(1/4入金)
総計1,239.15
入金ベースでの受取配当金合計

積立なので、年を経るごとに受取配当額が増えています。

2022年は、VTI 2.5株分くらいの配当金を受け取っていたのですね。

「VTIは配当金が少ない」と思っていましたが、意外と受け取っており、ビックリしました。

VTIの配当利回りについては、下記の記事でまとめています。

✔︎ VTIの配当金と配当利回りをまるっと10年分!

VTIの定期買付について

冒頭でもお話ししたように、毎月、VTIを買っています。

ちなみに、わたしのライフスタイルはこんな感じです。

わたしのライフスタイル
  • 夫婦ふたり暮らし
  • 夫と妻で生活費を負担
  • わたしの年収は300万円程度(契約社員・ボーナスなし)

決して高給取りではないため、月の入金額は5〜10万円程度。

VTIの購入代金は、新規資金に加え、預貯金からの資金移動なども含みます。

 

月々の投資ルール(金額・株数)

一般NISAで毎月3株ずつ積み立てています(2022年実績)

年間で100万円程度投資しようと決めており、余裕があれば少し多めに買う月もありました。

(ロールオーバーの関係で、2023年はもう少し投資額を減らす予定です)

3株で8万円前後。

もう少し株数を減らして、毎月1〜2株を積み立てるならば3〜6万円。

割と現実的な金額だと思います。

 

今なら30,000円からVTIが買える

記事執筆(2022/12/31)現在、VTIは191ドルです。

1ドル=135円とすると、25,785円。

今なら、25,000〜30,000円くらいで、VTIが1株買えますね。

イキナリ10万、20万を投資するのは勇気がいると思うので、まずは1株、30,000円からならばVTI投資も始めやすいと思います。

 

2022年12月の約定結果

さて、2022年12月も、VTIをコツコツと積み立てました。

2022/12約定
  • 1株/202.51ドル
  • 1株/197.00ドル
  • 1株/192.90ドル

 

10日に1回、楽天証券の自動積立機能を使って、買っています。

楽天証券の自動積立の詳細については、以下の投稿をご覧くださいませ。

ちなみに、つみたてNISAを使う場合は投資信託で

わたしは、一般NISAでVTIを買っていますが、つみたてNISAの場合、VTI(米国株)を買えません。

つみたてNISAでVTIへ投資したい場合、楽天VTIやSBI VTI(投資信託)で投資しましょう。

楽天VTIやSBI VTIって何?って人は、この記事も見てな。

VTI投資5年めも毎月コツコツ買います

2023年で、VTI 投資5年めに突入します。

最初にVTIを10万円分買ったときは、5年経ってもVTI投資を続けているなんて、これっぽっちも思っていませんでした。

「イヤなら売ろう」くらいの気持ちで始めたくらいですから。

今では、VTI自分のポートフォリオの中でエース的存在になり、SNSのフォロワーさんからも「こかさんのブログを見て、VTIを買いました!」とお声かけいただくことも。

 

うまく上昇トレンドに乗れたからこそ…というのは否定できませんが、何かひとつのことを続けられた事実は自分の自信につながりますね。

また、ご質問いただいても、「わたしもできたから、あなたもきっと大丈夫だよ。まずは数万円だけでもやってみたら?」とお返事できるようになりました。

 

どんな銘柄、どんな投資でもいいから、とりあえず小さく始めてみる。そして、いけそうなら、少しずつステップアップしていく。

自分の負担にならない範囲で、じっくりと資産形成しましょう!

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

最高のフィナーレを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました