コツコツと2年半続けています。VTIを買いました【定期買付30回め】

気づけば、VTIに投資をして2年半も経った。

無意識のうちに、資産が増えてる。

順調で何よりや。

いつも一生懸命なあなたへ。ヒヨッコ投資家 こかです。

今回のブログは、30回めのVTI買付についてお話しします。

VTIを買い始めて、2年半が経ちました。

一度も売却しておらず、気づけば30%を超える評価益が出ています。

ホンットに何もしていません。

毎月、コツコツ淡々と買っているだけです。

難しいチャートや英語だらけの決算書を読まずとも、インデックスへ投資しているだけで、ここまで積み上げてきました。

本日もぜひ最後までご覧ください。

VTI買いました【30回目】

6月もVTIを買いました。

VTI約定内容
  • 2株 220.00ドル(1ドル=111.02円)
  • 1株 219.00ドル(1ドル=111.02円)
  • 2株 218.00ドル(1ドル=110.55円)

株価が上がり、円安が進む中、なかなか買いづらかったです。

パラパラと指していた指値が約定しました。

スポンサーリンク

VTI残高と評価損益

2021年6月18日時点のVTI残高と評価損益をまとめますね。

VTI残高(21/6/18)
  • 保有数量:126株
  • 時価評価額:27,653.22ドル
  • 評価損益:プラス6,724.82ドル(プラス32.13%)※外貨ベース

最近の株高で時価評価額がアップしました。

お金が増えた感覚がない

評価損益の数字をじっくり見ると、「利益出てるなぁ」と実感しますが、お金が増えている感覚はありません。

「知らん間に増えた」という感じです。

まだ現金化する予定もないし、「わたしでも、こんなうまくいくのか」とただただ驚くばかり。

ブログでもちらほら買いていますが、過去には日本株で何十万円と損切りしているわたしが。

相場の波に乗っかってくって、大事ですね。

もちろん、いい時ばかりじゃないけど。

積立を継続すれば気持ちが変わります

2年半前、VTIを買い始めたとき、ここまで資産が成長するとは思っていませんでした。

VTIを買い始めて半年くらいで、米国株投資に対する恐怖が和らぎました。

1年が経過するころには、米国株投資を信じるようになっていました。

2年半が経った今は、投資を継続する意思が固くなっています。

もし、読者の皆さんで投資を迷っている方がいたら、ちょっとだけでもやってみませんか。

イヤになれば、すぐに辞めたらいいんですし。

次はあなたの番です。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

最高のフィナーレを。


【無料レポート】株価10倍を狙う3つの成長株!!

米国のアナリスト、アレックスグリーン氏による成長株レポートです。

米国株が不調な今こそ、情報収集して、上昇相場に備えませんか?

成長株3つの銘柄名を公開
医療技術分野での成功期待銘柄
レポートは無料

 

わたしも読みました。

0円で成長株3つを知ることができて、お得でした!

》株価10倍が狙える3つの米国株を見る


 

いつもありがとうございます!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

今日も応援よろしくお願いします

▼繊細さんが幸せに生きるためのブログ

SNSやってます♪
Twitter、Instagramやってます。 もしよかったら、お友達になってください!
Twitterはこちら
Instagramはこちら
VTI投資
あなたのSNSでシェアしてね
Follow me
ヒヨッコ投資家 こかの投資ブログ(米国株長期インデックス投資)

コメント

タイトルとURLをコピーしました