無料って本当?CPAラーニングで簿記を勉強しよう!

CPAラーニングでって無料で簿記が学べるらしいんやけど、本当に無料なんやろか?

どんなコンテンツなんや?

ちゃんと合格できるんか?

いつも一生懸命なあなたへ。ヒヨッコ投資家 こか(@cocablog)です。

 

「簿記の勉強始めたけれど、意外と難しい…!テキスト読んでるだけじゃ、わからん!!」と悩む簿記独学者さん、いませんか。

わたしも簿記2級取得済みですが、2級の原価計算のあたりは苦戦しました。

簿記3級・2級はスクールに通うほどではないと思いますが、独学だけだと壁にぶち当たることもあります。

そこで、簿記を独学しているあなたによいお知らせ。

CPA Learning(CPAラーニング)では、無料で簿記の勉強ができ、動画講義やテキスト、模試がいつまでも無料です。

講師陣はCPA会計学院のプロ講師で、講義の質もGOOD(講師ごとにキャラが違うのがおもしろい)

10年以上前、4万円の通信教育(Z会)で簿記2級を学びましたが、今は無料で勉強できるんですね。

今回のブログは、CPAラーニングの簿記講座についてお話しします。

本日もぜひ最後までご覧ください。

早く知りたい…!というあなたはこちらから↓↓

CPAラーニング=無料で簿記の勉強ができる

CPA Learning(CPAラーニング)は、無料で簿記の勉強ができるサイトです。

CPAラーニングとは
  • 運営会社:CPAエクセレントパートナーズ株式会社
  • 動画講義やテキスト、模擬試験を無料で配布
  • 大手公認会計士資格スクール(CPA会計学院)のプロ講師による講義

予備校の講義のような動画講義に加え、テキストや模擬試験も展開されています。

先生が板書される姿をひさびさに見ました(大人になってからはあまり見かけないですよね)

また、講師はグループ会社である「CPA会計学院」のプロ講師で、非常にわかりやすい講座です。

目の前で予備校の講義を受講してる気持ちになるよ

講座内容

簿記何級の講座があるん?

簿記は、日商簿記2級・3級に加え、日商簿記1級も開講されています。

「でも、簿記資格取ったら、それで終わりでしょ」って思いますよね。

実は、簿記1〜3級だけにとどまらず、会計実務や経理実務、経理に必要なExcel、その他一般常識なども扱っており、非常に幅広い講座内容です。

個人的には、経理に着任したときに見たかったです…!

当時、こういう動画講座があれば、あんなに苦労せずに済んだのに。

本を片手に、慣れない会計ソフトを使っていたあの頃の自分に教えたい。

 

無料で使える期間

「無料で簿記の勉強できるのはいいけれど、最初の1週間とかだけじゃないの?」と思いませんか。

CPAラーニングはずっと無料です。

動画も、テキストも、模試もずっと無料だから、簿記3級と2級の受験の間隔が空いても、大丈夫。

安心して使えますね。

無料って怪しくないの?

「無料でこんなに使えるなんて怪しいのでは?」と思うかもしれません。

ホームページには、以下のように書かれています。

Q なぜ無料なのでしょうか? また、どこまでが無料ですか?

A 「日本の会計リテラシーを底上げしたい」という思いから始まったサービスであるため、より多くの方にご利用いただきたく無料でご提供しております。
当サイト内にあるコンテンツのすべてが完全無料です。(講義の視聴、テキスト・レジュメのダウンロード、模擬試験など)

引用:CPAラーニング よくある質問

なるほど。

また、ココからは個人の勝手な推測ですが…(ご興味のない方はスルーしてください)

昨今、簿記2級・3級の講座はYouTubeで無料公開されていることも多いです。

無料で学べる環境が整っている中、昔ほど簿記講座に数万円払う人は多くないはず。

ならば、無料で良質の簿記講座を展開し、会計や財務・経理担当者を集め、さらに上位の資格を取得する際にCPA会計学院を利用してもらう方が得策…なのかな?と思います。

 

CPAラーニングの始め方(会員登録)

あなたがCPAラーニングで簿記学習を始めるのは、とっても簡単。

3分もあればOKです。

  1. CPA Learning(CPAラーニング)のトップページから「無料で学習を始める」をタップする
  2. メールアドレスを入力し、受信メールの会員登録URLを開く
  3. パスワード設定・利用規約への同意をし、勉強開始!

CPA Learning(CPAラーニング)のトップページを開き、「無料で学習を始める」をタップします。

次に、あなたのメールアドレスを入力し、受信メール内の会員登録URLを開きます。

画面遷移後、パスワード設定と利用規約への同意をし、「登録する」タップします。

登録完了です。

よしっ!簿記合格の一歩を踏み出せました。

 

ぶっちゃけ、CPAラーニングで簿記に合格できるか

PDF問題を解決すれば、CPAラーニングで簿記3級・2級は合格できそうだなと思いました。

1級を受験していないのでなんとも言えませんが、1級は難しいかもしれません。

CPAラーニングのテキストは紙書籍でないため、「書いて解く」ことができません。

ただし、手を動かして勉強する段階さえ解決できれば、合格できそうです。

(出力したり、自分でメモを取ったり、コースのテキストを買ったり…)

もちろん、繰り返して学ぶ「努力」は必要!

テキストはAmazonでも売っています。

次に、あなたが感じるであろう疑問をザッとまとめますね!

Q.広告やメルマガが配信されるのでは…?

広告やメルマガは配信されません。

登録して2週間ほど経ちましたが、現時点では登録のメール以外は届きません。

山のように広告のメルマガが来るかと思っていましたが、拍子抜けでした。

Q.講師へ質問できるか?

通信教育とは異なり、残念ながら、講師への質問はできません。

ただし、問題集解説の回もあり、ある程度の疑問は解消できるのではないかと思います。

Q.動画の再生速度は変えられるか?

変更可能です!

スキマ時間に1.5倍速で聴いて、耳からインプットする…みたいな使い方もできます。

CPAラーニングでコスパよく簿記学習をしよう

わたしが学んでいた十ン年前とは違い、インターネットで無料で良質の学習コンテンツを利用できる時代となりました。うらやましい。

簿記を独学している方やこれから簿記を学ぼうかなという方、CPAラーニングでコスパよく簿記学習をしましょ。

「う〜ん…気になるけど、今は仕事が忙しいから、もうちょっと後で」と思うかもしれませんが、わたしの経験上、「仕事が落ち着くとき」なんてありません。

思い立ったが吉日。興味・関心があるならば、ぜひ、学んでみませんか。

あなたが学んだことは、あなたの人生で、いつか必ず還元されす。

学びは最高の自己投資です。

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

最高のフィナーレを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました