PR

2020年中にやっておきたい3つのことと達成できた2つのこと

気づけば2020年も後少し。

師匠も走る師走やね〜

みなさん、こんにちわ。ヒヨッコ投資家 こかです。

2020年も残すところあと少しです。

先日、以下のようなツイートをしました。

本日の記事では、今年できたこと/できなかった・やっておきたいことをまとめます。

褒めポイント!できたこと

  1. たくさん書いた
  2. たくさん出会った

やっておきたいこと

  1. NISA枠を使い切る
  2. 来年度NISAの決定
  3. ふるさと納税をする

本日も最後までおつきあいください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

褒めポイント!今年できたこと

今年はコロナウイルスの影響で、例年とはまったく違う1年になりました。

そんな中でも、達成して良かったことがあなたにもきっとあるはずです。

わたしの場合は以下の2点です。

  1. たくさん書いた
  2. たくさん出会った

たくさん書いた

ブログ、note、ライティング…

とにかくたくさん書いた1年でした。

特に、ブログやライティングでは収益も上がり、書くことがビジネスにつながりました。

ライティングスキルを学んだり、クラウドソーシングで積極的に提案したりしたことが功を奏しました。

ライティングの文字単価も上がりました。

書くことが自分の資産につながった1年でした。

なかなかがんばったな。

たくさん出会った

オンライン飲み会を含め、今年はフォロワーさんとたくさん出会った1年でした。

飛行機を使わなければ会えないような距離に住んでいるフォロワーさん。
たまたま私の住んでいる地方を旅行されているフォロワーさん。

日常生活の中での人間関係とは異なり、インターネット上の人間関係はちょっとトクベツです。

お互いの趣味や興味、価値観に共感しあった人たちが出会うのですから。

共通の関心事に対して、新しいアイデアやヒントが得られ、とても貴重な経験でした。

コロナ禍で人との交流が制限されている中、人との出会いが多かった1年でした。

人との出会いがいい影響を与えてくれました。

2020年中にやっておきたいこと3つ

次は、年内にやっておきたいことをまとめました。

  1. NISA枠を使い切る
  2. 来年度NISAの決定
  3. ふるさと納税をする

NISA枠を使い切る

2020年のNISA枠は、年内約定のものにのみ適用されます。

NISA枠が残っている場合は年内に使い切るようにしましょうね。

各種取引の年内最終取引は以下のとおりです。

  • 国内株式:12月28日(月)
  • 米国株式:12月24日(木) 翌3:00(日本時間12月25日午前3時)
  • 投資信託:4営業日受渡→12月25日(金)/5営業日受渡→12月24日(木)/6営業日受渡→12月23日(水)

わたしのNISAも端数が残っているので、楽天VTを金額指定で(1円単位で)買います。

来年度NISAの設定

一般NISAにするか、つみたてNISAにするかは、年度毎に設定できます。

来年度のNISAを変更する場合は、年度の初回約定までに設定しなければいけません。

わたしは来年も一般NISAにしようかなと思っています。

2022年くらいにはつみたてNISAにするかもしれません。

来年度のNISAについては、年内に決めておきたいところですね。

ふるさと納税をする

源泉徴収票をもらってから、ふるさと納税をしようと思っている人もいるのでは?

2020年のふるさと納税は12月31日までです。

しかし、市町村によっては早めに締め切るところもあるので、お早めに。

12月4日から楽天スーパーSALEが始めるので、スーパーSALEに合わせてふるさと納税を申し込みます。

\今年最後のスーパーセール!/

ワンストップ申請書は年明けでもOKだけれど、早めに提出しておきたいね。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

最高のフィナーレを。

SNSやってます♪
Twitter、Instagramやってます。 もしよかったら、お友達になってください!
Twitterはこちら
Instagramはこちら

いつもありがとうございます!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

今日も応援よろしくお願いします

▼繊細さんが幸せに生きるためのブログ

こか

アラフォー女性投資家。新卒で証券会社へ入社。転職後の2007年より投資をスタート、2019年に米国株投資を始める。はじめは失敗だらけの投資人生だったが、コツコツ投資に切りかえ、2024年に資産3,000万円に到達!お金や労働の不安が軽くなりつつある。次の目標は資産1億円。

フォローする
資産運用の考えかた
この記事をシェアする
フォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました