PR

【VTI】【BND】購入 ポートフォリオ報告(4月分定期買付実録)

期初でバタバタとしていましたが、今月も【VTI】【BND】の定期買付を実行しました。

みなさん、こんにちわ。
ヒヨッコ投資家 こかです。

長期分散投資である【VTI】【BND】の定期買付を実行しました。

2019/4月買付
VTI:2株
BND:5株 

合計
VTI:19株(平均買付単価:137.9963ドル)2019/1から開始
BND:7株(平均買付単価:81.9171ドル)2019/3から開始

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

投資方針

  • 保有ETFの割合は株式(VTI):債券(BND)=8:2とする
  • 毎月だいたい月初に買い付ける
  • 一年間通じてNISAの範囲内(約80,000円/月)で購入する←今月から追加

楽天証券はNISA口座でETFを買い付けると手数料無料となります。

手数料無料で買付できるよう、毎月の購入数量を決めました。

今年はすでに積立投信などでNISA枠を使っていたため、今後は80,000円/月の買付予定です。

NISA残高をマメにチェックしておかないとオーバーしたり、余ったりしそう!

リバランス

株式(VTI):債券(BND)=8:2】を掲げています。

途中売買でのリバランスを図ることは難しそうなので、買付時に買付数量を調整してリバランスを図ることとしました。

Macに標準搭載されているNUMBERSは「ポートフォリオ」というテンプレートがあります。

  • コード
  • 数量
  • 購入価格

これらを入力すると、保有株式の損益を出してくれるシートです。

スクリーンショット 2019-04-06 6.44.27

また、同じファイルの別シートに以下のものを設定しています。
定期買付時の数量参考にしています。

  • 購入後の資産がVTI:BND=8:2となる購入数量を計算させる関数
  • 購入後の資産の割合を示す円グラフ

現時点では、この方法でVTI:BND=8:2にしています(ざっくりと)

NUMBERS使えへんって思ってたけど、案外よかった!

ようやく4か月

VTIの継続購入を初めて4か月です。

時間分散効果は見聞きしたり、人に話したりしてわかっていたつもりでしたが、自分でやってみて効果を実感しています。

買付単価が均されているという事実がもたらしてくれる安心感。

もちろんタイミング投資でも運用成績は出せます。
しかし、「計画通り進めてるだけ」で安定的な運用ができる点が嬉しいポイントです。

投資期間はまだまだあるので、継続の力を信じてコツコツと頑張ります。

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

応援していただけると、とても嬉しいです

よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

SNSやってます♪
Twitter、Instagramやってます。 もしよかったら、お友達になってください!
Twitterはこちら
Instagramはこちら

いつもありがとうございます!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

今日も応援よろしくお願いします

▼繊細さんが幸せに生きるためのブログ

こか

アラフォー女性投資家。新卒で証券会社へ入社。転職後の2007年より投資をスタート、2019年に米国株投資を始める。はじめは失敗だらけの投資人生だったが、コツコツ投資に切りかえ、2024年に資産3,000万円に到達!お金や労働の不安が軽くなりつつある。次の目標は資産1億円。

フォローする
VTI投資
この記事をシェアする
フォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました