いつも一生懸命なあなたへ。ヒヨッコ投資家 こか(@cocablog)です。
副業歴4年 総収益200万円以上
休んでいるときもありますが、最高月収は12万円です。
大げさかもしれませんが、副業のおかげで人生が少し変わりました。
基礎知識の習得や最低限の努力は必要だと思いますが、これらは誰でもできること。
SNSのフォロワー数や職歴、学歴、センスは関係ありません。
最悪、失敗しても、社会的地位も、お金もほとんど失いません。
今回のブログは、土日だけの副業で月1万円稼ぐためにやったことをまとめます。
ぜひ最後までご覧ください。
副業で人生が変わりました
副業でちょっと人生が変わりました。
副業を始める前、「一生、会社辞められないんじゃないかな」と思っていました。
でも、副業のおかげで、「明日、仕事を辞めても詰まないな」と思えるようになりました。
報酬以上に大きな収穫でした。
さらに嬉しいことは、感謝の言葉をいただけたこと。
普段、仕事をしていて、「ありがとう」と言われることはありますか。
自分の名前だけで仕事をして「ありがとう」と言われたとき、「あぁ、わたしも誰かの役に立てるんだな」とちょっと感動しました。
土日だけの副業で月1万円稼ぐためにやったこと
まずは月1万円の報酬をめざしました
わたしが、「最初の1万円を副業で作るためにやったこと」をお伝えします。
①クラウドソーシングサイトに登録する
転職同様、副業の場合も、募集案件が集まっている場所(クラウドソーシングサイト)に登録し、案件へ応募します。
複数の転職サイトやエージェントに登録するように、クラウドソーシングサイトもいくつかのサイトへ登録しました。
サイト名 | 公式サイト | 特徴 |
---|---|---|
クラウドワークス | 》クラウドワークスへ | ・テレビや新聞でも話題 ・初心者でも始めやすい簡単な案件も多い ・案件が取りやすいように思う |
クラウドリンクス | 》クラウドリンクスへ | ・業界大手 クラウドワークスが運営 ・企業との直接契約のため手数料ゼロ、報酬が高い ・ハイクラス人材向けのサービス |
ランサーズ | 》ランサーズへ | ・フリーランスでの利用も多い ・独自のランク制度があり、案件獲得に影響することも ・マイページが少しごちゃごちゃしている |
登録しないと始められないので、サクッと登録しましょう。
登録する前は悩んだけれど、登録してみてよかったよ。
とりあえず、やってみることや。
②案件に応募し、成果物を納品する
登録後、早速、案件に応募しました。
「え?勉強とか、練習とか…」と思うかもしれませんが、いきなり応募でOK
業務をしながら、業務を学びました。
ちなみに、最初に応募した案件は
スキルや実績があって、高単価の案件をバンバン受注できる人は、最初から高単価の案件を受注しましょう。
でも、本当に初めての場合、何をしたらいいかわからないですよね。
わたしも何から始めたらいいかわからず、最初のころは簡単なアンケートに取り組みました(10件程度)
1件あたりの報酬は10〜300円ほどでした。
まったく稼げませんが、評価を積み上げたり、システムに慣れたりするための「練習」には最適です。
最初は小さな一歩から始めたよ。
アンケート経験後、Webライティングを始めた
アンケートで練習をしてから、初心者OKのWebライティング案件(金融系)に取り組みました。
文字単価0.4円、2,000文字書いて、1,200円の報酬でした。
高い報酬ではないけれど、初心者だからこんなものかな、と。
次に、ブログ代筆業(日記)を受け、こちらは文字単価0.5円、2,000文字で1,000円。
継続案件となり、月4,000〜5,000円を得ていました。
え!すごいやん!
慣れてきたら、文字単価の高い案件に挑戦し、半年後には文字単価1円の記事を受注するようになりました。
1か月・1万円の報酬を得るようになったのはこの頃から。
ブログ代筆業で4,000円、文字単価1円・3,000文字の記事2本で6,000円、合計10,000円/月という感じでした。
現在では、文字単価の高い案件や記事単価で受注しています。
稼働時間は、週末2〜3時間と平日1時間ほどでした。
③報酬を得る!!
期日までに成果物を納め、報酬を受け取ります。
ちなみに、副業において、期日を守ることは本当に大事です!
「当然のことでしょ?」と思われるかもしれませんが、期日を守れない人が本当に多いようです。
ある面談で「副業ワーカーさんはすぐにドロンする。遅くてもいいから、納品日の予定をかならず教えて下さい」と言われたことも。
スキルや実績がなくても、締め切り厳守の姿勢やレスの早さ・丁寧さが評価されることもあります。
「わたし、何もできないから…」と言って、諦めないでくださいね!
週末副業のよくある質問
よくある質問にお答えします。
- Qかならず稼げますか。
- A
「かならず稼げます!」とは言い難いです。
ただし、正しい方向に、正しく努力すれば、成果はついてくると思います。
- Q特技がなくても、できますか。
- A
何かしらできると思います。
すごいことじゃなく、「ちょっとできること」で十分なんです。
わたしの場合「同僚5人の中で、わたしが一番なこと」を基準に探しました。
- Q準備するものはありますか。
- A
オンラインでの副業ならば、パソコンは必須です。
Windowsでも、MacでもどちらでもOK
デザインや動画編集をするなら、Macの方がよいかもしれません。
- Q副業で失敗したことはありますか。
- A
あります!「週に1枚、コンビニスイーツの写真を撮影するお仕事」で失敗しました。
週一でコンビニスイーツを食べるのがきつくて…
「菓子パンでもいいです」と言われましたが、菓子パンもそんなに食べないし。
生活習慣に馴染まない副業はしんどいです。
- Q会社にバレませんか。
- A
前職で、副業がバレた人がいました。
接客のアルバイトをしていた…等だったかと思いますが、表に出る仕事はバレる可能性がありますね。
しかし、オンラインでの副業はバレる可能性が低いと思います。
ちなみに、巷でよく聞く「住民税の決定通知書でバレる」のは、ほぼないと思います。
10年以上、従業員の住民税を見ていますが、税額が増減しても、なんとも思いません。
また、ほとんどの場合、人事権を持たない実務担当者が決定通知書を処理しています。
勤務先の副業ルールを確認しようね。
週末副業で「安心」を手に入れました
繰り返しですが、週末副業でちょっと人生変わりました。
報酬に加え、「あ、なんとか生きていける」とのメンタル面での安心を手に入れました。
週末副業で、月1万円を稼ぐためにやったことをまとめます。
最初は失敗が怖かったです。
しかし、「副業」なので小さく始め、違和感を感じたら「戻る」もOK
「副業=無責任」というわけではなく、わたしがお伝えしたいのは「チャレンジしましょう」ということ。
骨を埋める覚悟でなくとも、「ちょっと違うかも」と思ったら、気軽にやり直せるのが副業のよいところです。
また、大人になってからの「できた」って、めっちゃ重要だと思います。
大人になると、怒られることも減るけど、褒められることも減ってしまいます。
「わぁ!わたしって、まだがんばれるやん!できた!!」みたいな、自分で自分を褒められるようになったのも、副業のおかげかなと思います。
迷っているあなた、まずは小さくはじめて、少しずつ人生変えてみませんか。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
最高のフィナーレを。
サイト名 | 公式サイト | 特徴 |
---|---|---|
クラウドワークス | 》クラウドワークスへ | ・テレビや新聞でも話題 ・初心者でも始めやすい簡単な案件も多い ・案件が取りやすいように思う |
クラウドリンクス | 》クラウドリンクスへ | ・業界大手 クラウドワークスが運営 ・企業との直接契約のため手数料ゼロ、報酬が高い ・ハイクラス人材向けのサービス |
ランサーズ | 》ランサーズへ | ・フリーランスでの利用も多い ・独自のランク制度があり、案件獲得に影響することも ・マイページが少しごちゃごちゃしている |
コメント