
自分のポートフォリオを再考中です。
みなさん、こんにちわ。ヒヨッコ投資家 こかです。
自分がブログを書くようになってから、他のブロガーさんの記事も見るようになりました。
色々な方の影響を受け、今ポートフォリオを再構築中です。
そのために、今までの投資歴をふりかえり、自分を客観視しています。
ブログ・SNSで情報を得ることで、知見が広がってきた
ブログやSNSは本人の体験・考えが書かれているので、通り一遍の知識よりも生き生きとしていますね。
商品概要は公式サイトが正確ですが、個人の発信している情報は全く公式サイトとはベツモノ。
情報が自分の中にインストールされるとき、リアリティを伴いますね。

「一般投資家の普通の声」が聞きたくて、ちょっとしたグループを作りたいくらい。
投資仲間のクローズドグループ作りたい。
誰か発信するんじゃなくて
ワイワイと双方向で盛り上がるイメージ。— ヒヨッコ投資家こかの投資ブログ (@cocablog) October 2, 2019
ポートフォリオ見直しのために過去を振り返る
さて、色々な人の声に影響を受け、最近は自分のポートフォリオを再考中です。
自分の今までの投資歴を振り返ると、国内株式で120万円ほどの売買益を出していました。
株式投資の期間は8年くらい。
投資額は500万円を超えない範囲でと決めていました。
利益を出した銘柄
利益を出した銘柄は、つまらないくらい、誰もが知っている有名な銘柄ばかりでした。
当時、TDK(6762)が好きだったのか、TDKの売買が多かったです。
後はSCSK(9719)も頻繁に売買していました。
- 知る人ぞ知る銘柄
- 今HOTな銘柄
のような銘柄はひとつもありません。
安定志向で堅実な銘柄ばかりが資産に貢献してくれていました。
そして、集中投資は一切していません。
基本的には銘柄を分散させています。

地味過ぎる投資歴でブログ映えしません。
引き続き、面白くない堅実志向で投資します
「おもんないやっちゃなーー」って思われるかもしれませんが、引き続き堅実志向で投資します。
「楽しむ」くらいの余裕は欲しいけれど、性格に合わないようなムリはしません。
世界一つまらないポートフォリオができたら、またブログで公開します!

マジメぶってますが、抜けてるところもあります。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
最高のフィナーレを。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます!
おかげさまで、毎日楽しくブログを書いています。
ポチッとよろしくお願いします!
コメント