みなさん、こんにちわ。ヒヨッコ投資家 こかです。
会社員の方で複数の収入源を持っている方はどれくらいいるでしょうか。
収入源が唯一だと、その一箇所に依存してしまい、したくない仕事を引き受けてしまったり、なかなかNOと言えなかったり…。
大手企業も副業解禁を始めている今、収入源を複数持つことが注目されています。
収入源が唯一だと、そこに依存してしまう?
収入源が一つしかないと、その唯一の収入源に依存してしまうこととなり、「断ることができない」状態を生み出してしまいます。
嫌なことでも引き受けるイエスマンになってしまう恐れがあります。
「イエスマン」と呼ばれるサラリーマンは依存してる証拠なのかな🤔 https://t.co/MmOKs6exav
— こか🌈ほんわか投資家 (@cocatasu) September 21, 2019
収入源を複数持つために〜複業という考え方〜
「給与以外の安定した収入源」と聞くと、不動産投資や株式の配当金を思い浮かべる方も多いかもしれません。
お金に働いてもらって生み出すキャッシュフローに加え、自分のトクイなことやスキルを活かした副業(複業)が注目されています。
人気のYouTuberだったり、ブログやオンラインサロンを運営したり、最近は有料noteを発売する方も多いです。

平日はフツーの会社員が空き時間で工夫して収入を得ているんだね。
こかが経験した複業があるよ!
実は、わたしも複業の経験があります。
クラウドワークスを利用して、複業にチャレンジしてみました。
WEBライティング
WEBサイトの記事を執筆する仕事です。
大抵の場合、マニュアルが用意されているので、初心者でも始めやすいです。
マンニュアルでは、記事の作成から文字強調の仕方まで詳しく書かれています。
「文章が得意じゃないと務まらないんじゃないの?」と思われがちですが、仕事でメールや報告書を書いていれば問題ないと思います。
企業が運営しているサイトのみでなく、ブログの記事代筆業もあります。
文字単価0.1〜1円と報酬額にばらつきがあります。なるべく高単価の案件を受注しましょう。
写真撮影
趣味で写真撮影をしているので、自分で撮影した写真を買い取っていただいていました。
先方からの指示にあった写真を撮影・加工していました。
ただ、フード写真だったため、体調不良とともに辞退することとなりました。
撮るためには食べなきゃダメなんですが、食欲がなくなると続かない仕事でした。
報酬は1枚200円(税抜)
1,000円のランチならば、ランチ代が200円割り引いてもらえる感覚です。
クラウドワークスを見ていると、ウェディングフォトやメルカリへの出品画像の撮影依頼が多いですね。
一眼レフカメラを使った本格的な撮影でなく、Instagramのフォロワー獲得のための画像を欲している方もいます。
それならば、スマホのカメラでパシャッと撮れますよね。
写真は「素材」としての販売もアリですね。
先日の記事で使ったこの写真、「素材にできそう」というありがたいお言葉をいただきました。旅先で撮影した写真をMacで加工しただけです。
素材販売も面白そうかと思っています。
複業はちょっとトクイなことを生かすだけでイイ
副業(複業)と聞くと、すごい特技がないとできない気がしますが、ちょっとトクイなことで十分です。
友達10人中1番か2番になれる程度のコトで大丈夫です。
絵を描くのが好きですか?
英語が話せますか?
サッカーが得意で教えることができますか?
今このブログを読んでくださっているあなたにも、ちょっとトクイなコトあるはず。
WEBライティングやブログ代筆なんて、ビジネス文書を書いてる人が少し練習すれば誰でもできます。
写真だって、わたしは写真がうまいわけではなくて、スマホでパシャッと撮る人より写真撮影が好きな程度です。
本が好きな友達は月に一度古本屋さんをやっています。
「ちょっとトクイなコト、スキなコトが収入につながればいいな」が複業の第一歩です。
初めは金額でなく、「会社での仕事以外で収入を得る」「遊びながら収入を得る」感覚を掴むことが肝要。
収入源の複数化、やってみませんか。

忙しくなって体調を崩してしまうのはよくないので、本業とのバランスが大事!
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
最高のフィナーレを。
※わたしが利用したクラウドワークスは登録無料のサービスです。登録に特別な資格等は不要です。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます!
おかげさまで、毎日楽しくブログを書いています。
ポチッとよろしくお願いします!
コメント