
わーー、複業してたら報酬未払いトラブルに巻き込まれた!
どうしよう!
みなさん、こんにちは。ヒヨッコ投資家 こかです。
今回の記事は前半で副業・複業のメリットについてまとめ、後半では複業でわたしが巻き込まれたトラブルについて書きます。
今や、会社以外の報酬(株式売却益・配当金収入・コンテンツ販売…等)は必要不可欠なものになってきており、すべての社会人が検討すべき事項です。
しかし、トラブルも無きにしも非ず…。
会社からの自立を目指したい人、必見です。
副業・複業のメリット
「本業以外に何かお金を得るスキル・機会」を持っておくと、いざというとき心強いです。
副業・複業のメリットは以下の3点です。
- 本業でも活かせるスキルが身に付く
- 収入源が分散化される
- 精神的な支えになる
AIの台頭も恐怖ですが、直近では新型肺炎コロナウイルスの影響で経済が冷え込むことは必至と思われます。
業界問わず影響が出てくるでしょうし、自分の仕事にも余波が来るかも。
「副業は所得増加のみでなく、スキルアップや転職準備にも有効」と政府が掲げている副業・兼業の促進に関する ガイドラインにも書かれています。
今後、さらに多様な働き方が増えていくと予想されます。
従来の働き方しかできない、自分のスキルの生かし場所が見つけられない状態では、時代に取り残され、後悔するときがくるかもしれません。
「自分のスキルを活かせる場所」を少しずつ拡大しておかないと困る可能性も考えられます。
副業・複業についてはクラウドワークス公式サイトへ
ランサーズ公式サイトへ
ビズシーク公式サイトへ
本業でも活かせるスキルが身に付く
わたしはクラウドワークス等に無料登録し、ライティングをして、副収入を得ています。
ライティング経験を積むことで、文章を使って自分の意志を伝えることが得意になりました。
日本は識字能力の高い国で、文章の読み書きはビジネスシーンや生活にとって欠かせません。
メールや会議資料、ビジネスレターやちょっとしたメモまで。
とにかく「書く」機会が多いです。
書く回数を増やすことで、自分の思いは伝わります。
副業の経験(書くこと)が本業でも役に立ち、プレゼン資料の作成や社内広報の仕事で役立っています。
過去記事▶︎【投資の種銭を作る】年収400万円OLがやってみた。「おうちで稼ぎ」でつみたて資金作り
収入源が分散化される
副業で20,000円ほど稼げるようになりました。
大きな金額ではないですが、会社以外からも所得があるとないでは全く違います。
本業のみに収入源を頼ると、突発的な休廃業や退職時に収入源がなくなってしまう恐れがあるからです。
今回の新型肺炎で「突発的な休業」がリアリティを伴うようになりました。
お金を増やす先を分散させるならば、お金をもらうところも分散させるべきではないでしょうか。


収入源の分散もリスク分散のひとつですね。
精神的な支えになる
プロフィールにも書いたのですが、昔のわたしは「今の会社を辞めたら、絶対に経済的に困る。ココしかない…!」と思い込んでいました。
他にも生き方・働き方はいくらでもあるのに、「ココしかない」と思っていたんです。
暴落相場を目の当たりにしている現在、「コレがダメでも、コレがある」という安心感がいかに重要か、投資家のみなさまならよくおわかりになると思います。


投資にも、仕事にも「精神的な支え」は絶対に必要です。
「収入源の分散化」に落とし穴が…
「収入源の分散」と思って始めた副業。
以前、ありがたいことに個別契約をいただくこととなりました。
自分の実力が認められた気がして嬉しかったですが、喜びも束の間。
報酬についてのトラブルが発生しました。
個別契約は慎重に
現在、トラブルは収束の方向に向かっていますが、個別契約は慎重にした方がよいなと痛感。
クラウドワークス等を利用する方が、仮払いシステムがあるためトラブルは少ないです。
わたしが経験したトラブルはよくあるもの。
↓
報酬が支払われない
根気よく連絡して、なんとか「支払います」という約束を取り付けましたが、ヤキモキしたり、やりとりをしたりする時間がとてもストレスでした。
「個人で収入を得る」って、やっぱりトラブル対応もあるんです。
クラウドソーシングサービスを利用する方がスムーズかつ安全だと学びました。
クラウドソーシングサイトで無料登録クラウドワークス公式サイトへ
ランサーズ公式サイトへ
ビズシーク公式サイトへ
すべての経験は自分に還元される
トラブルもありましたが、副業・複業は楽しいです。
ライティングで得たスキルもトラブルに巻き込まれた経験も、すべて自分のものになります。
- やりたいことにチャレンジできる
- スキルや経験値がアップする
- 収入が増える
今後ますます多様な働き方が増えてくると思います。
副業・複業は「自分の働き方」のひとつになり得ると考えています。
子供の頃は小説家になりたかったわたし。好きな書くことで収入を得られて楽しいです。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
最高のフィナーレを。
クラウドソーシングサイトなら▶︎クラウドワークス公式サイトへ


Twitter、Instagramやってます。
もしよかったら、お友達になってください!
いつもありがとうございます!
今日も応援よろしくお願いします☆
note第二弾書きました!



コメント