
2019年12月のSPYDの分配金が決まりました。
みなさん、こんにちわ。ヒヨッコ投資家 こかです。
SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式(SPYD)の分配金が決定しました。
0.49717ドル/株です。
本日の記事ではSPYDの分配金情報と現在の組み入れセクターをお伝えします。
【2019年12月】SPYD分配金について
2019年12月のSPYD分配金については、以下の通りです。
- 権利落ち日:2019/12/20
- 権利確定日:2019/12/23
- 支払日:2019/12/26
- 分配金:0.49717ドル
アメリカの公式サイトより引用しています。
前回の記事で「権利落ち日は第三金曜日が多い」と書いていましたが、本当にその通りでした。
現在のSPYDをカンタンにまとめる
2019年12月現在のSPYDについてカンタンにまとめます。
高配当株ETFって分配金利回りばかりに注目してしまいますが、分配金の支払いの都度でも組み入れ内容等をチェックしておき、自分の保有目的と一致しているかどうか確認しておくことが大切です。
組み入れセクター
組み入れセクターは以下のとおりです。
よく言われることですが、「不動産が多いから景気後退期には注意」
ヘルスケアセクターなど多めの方が安心できるので、利回りにこだわらなければVYMやHDVへの乗り換えもアリかと思っています。
ちなみにVYMの組み入れセクタートップ3は金融、消費財、ヘルスケアです。

かー坊はVYMがいいと思ってる。
投資資金を作るための投資
本来ならばVTIに絞りたいのですが、投資資金を作るため高配当株ETFも持っています。
SPYDや個別銘柄の投資は、メインのVTIを超えない程度の金額にしています。
1年も投資を続けると保有銘柄からの配当金で、VTIへ再投資ができる程度まで資金を貯めることができました。
高配当株をガンガン買い漁らなくても、分配金再投資はできます。
また、相場環境に恵まれ、SPYDの元本部分はプラスになっています。
駆け出し投資家には、投資資金を作りながらの投資もバカにできません。
SPYD分配金実績
2019年の分配金合計は1.76ドルでした。
こちらは2015年12月の設定からの分配金実績です。
3月 | 6月 | 9月 | 12月 | 合計 | |
2015年 | 0.331160 | 0.331160 | |||
2016年 | 0.277192 | 0.325596 | 0.326104 | 0.584971 | 1.513863 |
2017年 | 0.317590 | 0.342752 | 0.362827 | 0.398982 | 1.422151 |
2018年 | 0.348771 | 0.376101 | 0.450710 | 0.443350 | 1.618932 |
2019年 | 0.339422 | 0.461955 | 0.447676 | 0.497170 | 1.746223 |
現在の分配金利回り
12月20日の株価は39.41ドルでした。
現在の分配金利回りは約4.4%です。
個別銘柄で同等の配当金利回りを狙うならば
- PFE・SO(3.9%)
- VZ・GM(4%)
- IBM(4.8%)
等でしょうか。

SPYDは、個別株のリスクを負うことなく、4%を超える分配金利回りが嬉しいETFです。
SPYDは3の倍数月が分配金支払い月です
4%の利回りと超えるSPYD。分配金は、時期的にもクリスマスプレゼント。
アメリカ本国での支払いが12月26日なので、日本の証券会社の支払日は年明けになるかもしれません。
そしたら、お年玉ですね。
次回の分配金は3月。また、組み入れ内容のチェックもします。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
ゆっくり、しっかり、あなたらしい投資を。
いつもありがとうございます!
今日も応援よろしくお願いします☆
コメント