
日本株だけじゃなくて世界に目を向ける方がいいって言われても、外国株って怖くて尻込みしてしまう…。

外国株のどこが怖いんや?
みなさん、こんにちは。ヒヨッコ投資家 こかです。
今でこそ米国株投資をしていますが、最初は怖々でした。
「英語読めないし、知らない国だし。
日本株だけで十分」
と思っていましたが、米国株投資を始めてからはやはり世界にも目を向けるべきだと思うようになりました。
本日もぜひ最後までご覧ください。
やっぱり日本株が好き?
日本にも優れた銘柄はありますが、世界に目を向けて投資することが大切です。
米国株投資を始める前は日本株投資をしていました。
「外国株=怖い」と思い込んでいたため、「全世界」とか、「米国株」とか言われるとプルプル首を横に振る状態でした。

海外旅行から帰ってきて、おにぎりを食べるとおいしいように、「やっぱ日本でしょ〜」って思っていました。

ふっくらツヤツヤのお米は海外では食べれへんしな。
世界株投資が必要な理由
世界へ目を向ける必要がある理由はいくつかあります。
世界の株式時価総額を見てみると、わたしたちのニッポンはわずか8%ほどのシェアしかありません。
米中問題やら、北朝鮮やら、未知のウイルスやら、世界はさまざまな問題を抱えているものの、「今よりよい生活がしたい!」と人々が願うかぎり、世界経済はゆるやか〜〜〜〜に上昇します。
経済のゆるやかな上昇を詳しくみると、日本のGDPはほぼ横ばいですが、世界のGDPは年間3%前後プラスで推移しています。
この3%が「ゆるやかな世界経済の上昇」の正体であり、日本株に投資するのみでは得られないリターンです。

世界に目を向けずに投資をすることは、「井の中の蛙」状態です。
やっぱり日本株「だけ」じゃダメ
繰り返しますが、日本にも優れた銘柄はあります。
日本株のすべてを否定するわけではありません。
ただし、「日本だけに投資する」よりも「世界に投資する」方が資産形成の手助けになるんです。
まずは全世界へ投資してみて
外国株投資をするならば、まずは全世界の株式へ投資できる投資信託に目を向けてください。
先進国から新興国までまるっとカバーできる全世界株式型の投資信託が一番簡単です。
先進国や米国株は全世界株式の次のステップでよいと思います。
日本以外にも伸びている国、地域、企業はたくさんあります。
今、ブログを読んでいるスマートフォンはどこのものですか?
アメリカのApple社のiPhoneですか。
iPhoneは世界中で使われているスマートフォンです。
日本に住みながらも海外の優れた商品、サービスを使って、わたしたちは生活しています。
世界の株式へ投資することはアップルやグーグルにも投資できるということです。
生活様式のみでなく、投資スタイルにも海外のものを取り入れてみませんか。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
最高のフィナーレを。
人気記事▶︎配当金再投資の強い味方・米国株の高配当銘柄を探す方法【無料で6銘柄】
人気記事▶︎【投資の種銭を作る】残業代に頼らない!つみたて資金作りには「おうち稼ぎ」

Twitter、Instagramやってます。
もしよかったら、お友達になってください!
いつもありがとうございます!
今日も応援よろしくお願いします☆
コメント