
コロナで収入が減って、ブログビジネスを始める人が増えてるらしい。

ブログってカンタンに儲かるんか?
みなさん、こんにちは。ヒヨッコ投資家 こかです。
今、広告収入目的でブログを始める人が増えているようです。
SNSやアフィリエイトの本を見ていると、カンタンに稼げるような気になりますが、残念ながらブログではカンタンには稼げません。
チョイチョイと小手先で記事を書いて稼ごうとしても、画面の向こうの読者さまには見抜かれます。
記事が最後まで読まれず離脱されると、稼ぐなんて到底ムリ。
1年半ブログを書いて学んだことは、ブログ運営の基本は「コンテンツの充実」だということです。
本日もぜひ最後までご覧ください。
投資ブログでカンタンに稼げる?
投資ブログでカンタンに稼ぐことはできません。
残念なですが、これが現実です。

投資ブログやし、証券口座の広告貼ってれば報酬が入るやろ。
証券口座開設の報酬なんてめったに発生しません。
なぜならば、投資ブログを見ている人のほとんどが証券口座を持っている人たちだからです。
人は「必要なモノ・サービス」に対して欲しいと思い、行動するんです。
SNSを見ていると
- ブログ始めて1か月で10万円稼ぎました
- ブログ初心者ですが、30万円稼いでいます
などの投稿がありますが、そんな人たちは極々少数派の人たちです。
補足:ブログで稼ぐってどういうこと?
ブログで稼ぐ、つまり広告収入を得ることです。
広告収入には大きく分けて2種類のものがあります。
クリック型報酬広告
「1クリック=10円」など、クリックによって報酬が発生する仕組みの広告です。
読者の行為はクリックのみなので、報酬発生のハードルが低いです。
Googleアドセンスが代表的です。
成果報酬型広告
読者が何かを買ったり、サービスに申し込んだりしたら報酬が発生する仕組みの広告です。
「証券口座開設→3,000円の報酬発生」というイメージです。
1つ発生すれば報酬額は大きいです。
A8.netやバリューコマース
などのASPサービスに登録してから始めます。
自分だけのブログを作ることが最重要

やっぱりブログはオワコンなんか。
ブログはカンタンに収益化することはできませんが、コツコツと努力して収益化している人もいます。
こかブログも月2万円ほどの収益を得ることができています。
決して多くはないですが、会社員の副業で月2万円の収益は悪くない数字だと思います。
1年半ブログ運営をしてわかったことは、ブログはコンテンツが最重要ということです。
SEO対策やSNS攻略、ライティング術、様々なテクニックがちまたにあふれています。
しかし、小手先のテクニックで攻略できるほどビジネスとしてのブログ運営はカンタンではありません。
スマートフォンの画面の向こうにいる読者さまに選んでいただけるコンテンツ作りが最重要です。
読んでいる人が「ほしい」と思って始めて、商品が売れます。
読んでいる人に「ほしい」と思ってもらえるようなコンテンツを書かなければ、商品は売れません。
コンテンツが充実して始めて、収益が発生します。
投資ブログ運営の悩み

ブログを始めた当初、「何かすごいことを書かなきゃ」と必死でした。
投資ブログのコンテンツを考えるとき、こんな悩みが出てきませんか。
- 投資ブログ運営の悩み投資で大きな利益を出していないから書けない
- 銘柄や決算分析なんてできないから書けない
- そもそも投資初心者だから書けない
上記のような「書けない悩み」はすべて解決できます。
なぜならば、投資ブログは成功談や小難しい分析記事のみが求められているわけではありません。
自分が努力していることや経験から考えたことを文章にし、誰かが「ほ〜〜ぉ」と思ってくれればOKなんです。
あなたの記事に共感して始めて、読者は広告クリックという行動を起こします。

友達との会話を記事にするイメージでいいんです。
投資で大きな利益を出していません
実績がなくても、書ける内容はいくらでもありますよね。
- これからどんな投資をしようと思っているか
- 自分が影響を受けた投資家はいるのか
- 将来の目標リターンはどの程度か
きちんと自分の言葉で語れば、反応してくれる人は必ずいます。
銘柄や決算分析なんてできません
こかブログはほとんど銘柄分析や決算分析はしません。
わたしがやらなくても、他の人がやってくれるからです。
その代わり、わたしは自分の体験・経験や身近な人の悩みをコンテンツとして発信しています。
分析記事がニガテならば、他の人に任せたらいいんです。
ぶっちゃけ投資初心者です
初心者だからこその悩みやつまづきをコンテンツにすれば、これから投資を始める人の役に立ちます。
また、ブログで自分の投資成果を公開すれば、自分の成長記録としても使えますよね。
ブログとともに自分自身が成長していく姿をコンテンツにすれば、最強のオリジナルコンテンツの出来上がりです。
ブログはコンテンツが命
「ブログで稼ぐ」
ブログは初期費用を抑えながら始めることができ、参入しやすいビジネスです。
しかし、読まれなければブログから収益は発生しません。
ブログで稼ぐ前に「読んでもらえる記事」を作ることが最重要です。
- ブログで稼ぐためには、読者さまに自分の記事を読んでもらうこと。
- 読んでもらえる記事を作るためには、読者さまに満足していただけるようなコンテンツを作ること。
- コンテンツを充実化するためには、自分の経験から得た学びを適切にアウトプットすること。
「ブログで稼ぐ」ばかりが先行していますが、コンテンツの充実が最も大切だと感じています。
最近は「どんな人が書いているブログか」が重要視されるようになっています。
これからビジネスとしてのブログを始めようと思っている方、読者さまに愛されるブログを目指してみてください。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
最高のフィナーレを。
人気記事▶︎会社イヤやねん!配当金で生活したい→米国株の高配当銘柄でマネーマシーンを作る
人気記事▶︎【投資の種銭を作る】残業代に頼らない!つみたて資金作りには「おうち稼ぎ」

Twitter、Instagramやってます。
もしよかったら、お友達になってください!
いつもありがとうございます!
今日も応援よろしくお願いします☆
コメント